炙りたてのカツオ、人気の秘密。
御前崎 日光丸の特徴
人気店の藁焼きたたき定食は、炙りたてのカツオが絶品です。
かつお三種盛り定食も楽しめ、様々な味を堪能できます。
特製ダレよりも塩で食べるのが、より美味しさを引き立てます。
藁焼きたたき定食を食べた。ガラス越しでおじさんが鰹を藁で炙ってくれる。塩で食べると藁の香ばしさが広がり美味しい。臭みも無くオススメです。
カツオのたたきが炙りたてで、とにかく美味しい。少量の塩をつけて頂きます。これはおすすめですよ。
土曜日のPM1:00過ぎに1名で伺ったところ、待つことなく入れました。なぶら市場自体が土曜日でも大混雑していない(駐車場が満車になることはなさそうです)ようですが、売り切れになるメニューもあるので、食べたいものが決まっていれば、早めに行くのがいいのかなと思います。いただいた丼はとてもおいしかったです。
2021年10月の木曜日に訪問。お昼前に通りかかって、何気なく入ったこの店ですが、カツオが美味しくて良かったですよ。この店は、カツオをメインに提供しているようで、カツオのたたきが人気のようでした。しかし、この日はカツオの刺身を推していたのでそちらを注文。お値段がそれなりにするため、ちょっと心配でしたが、供された刺身を頂くと、厚切りで筋もなく、ねっとりとした生カツオの食感が広がり、美味しい刺身でした。ツマの玉ねぎスライスとの相性も抜群で、あっという間に食べてしまいました。更に、お味噌汁には小ぶりの伊勢エビハンミョウが入り、贅沢な気持ちにもさせてくれます。この伊勢エビ味噌汁は、毎年10月の木曜日だけ提供される限定メニューで、偶然とはいえ得した気分になりました。近くに寄ったら、また行きたい店になりそうです。
かつお三種盛り定食を注文。同行者は海鮮ちらしを注文しました。鰹の町だけあってとても美味しかったです。ちらしは酢飯がチョツト酸っぱかったみたいです。
土曜日の15時頃行ったので空いてました。注文したのは、鰹のタタキです。鰹のタタキは藁焼きでガラス越しで焼いてる所が見れます!また、カツオは厚切りでとても食べ応えがありました😋
トロ鰹定食を食べました塩で美味しくいただきましたが 高知で食べた鰹の方が美味しかった・・・
特製ダレは微妙、塩で食べるのがおススメ。
美味しいです 藁で焼いてます回転率が早いので そんなに待った感は 無いですね個人的にはですが 写真はトロ鰹の定食とカツオ三種盛り だったかな。
名前 |
御前崎 日光丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-63-1717 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お昼11時15分前に行ったら5組くらい順番待ちの名前書かれていて、人気店だと感じた。トロ鰹の藁焼き定食税込1500円でした。高知県にあるひろめ市場の藁焼きと比べるとだいぶ藁の焼いた香りが強く塩で食べると苦味が少し出ています。しかし気軽に食べられて安いので、冷凍品も買いました。