出屋敷のスタミナにんにくまぜそば!
鶏壱番隊の特徴
スタミナにんにくまぜそばが絶品でジャンク感満載です。
阪神電車出屋敷駅から徒歩ですぐのアクセス抜群のお店です。
限定メニューの写真が壁に並び、訪れるたび新たな楽しみがあります。
スタミナにんにくまぜそばをいただきました。太麺をワシワシかき込むダイナミックさが、良いですね。味はやや塩味が強いのですが、所謂ジャンクなまぜそばと違って、具はシンプルだし、味の整理が良い感じ。お店はお洒落な感じです。
前から気になっていたお店。まぜそばのお店とのことですが、ラーメンや、期間限定メニューもありました。カウンターのみのこじんまりしたお店で、内装はキレイなエメラルドグリーンの内装でした。今回は「鶏醤油まぜそば」をチョイス。席に着いたら先にお会計をして、紙エプロンを装着。メニューが到着するのを待ちます。まずはそのままを食し、好きなタイミングで生たまごとニンニクペーストを加えます。最後はライスinでシメです。私は卵を入れた方が味がまろやかになって好みでしたが、連れは卵なしの方が美味しいと言ってました。単純に好みの違いだと思いますが。ニンニクペーストが辛かったです。今どきのラーメン屋さんにしてはリーズナブルな価格設定だと思いました。次は期間限定メニューにチャレンジしてみたいかな。
阪神電車出屋敷駅北東のまぜそば中心のお店。駐車場はありません。基本は鶏醤油まぜそばですが、期間限定メニューなどもあるようです。(2022/06)
今まで行ったどの店よりも店内音楽のボリュームがデカイ(笑)壁には過去の限定メニューの写真がズラリ。なるほど、イロイロお客さんを飽きさせない努力をされてるようです。まぜそばが自慢の店みたいですが、今日は気温が急に下がったこともあり、普通のラーメンを頼みました。美味しかった。阪神出屋敷駅すぐ近くで斜交いに駐車場あります(安い!)目立つラーメンの看板もありますし、迷うことはないと思います。ご馳走さまでした!
尼崎の出屋敷駅からすぐ近くのお店です!この辺りでまぜそばあまり見ないので珍しいですね!メニューは鶏醤油まぜそばと、期間限定メニューがあります。初来店なので、鶏醤油まぜそばをレアチャーシュー増しで注文しました!まぜそば自体あまり食べた経験ないので、店員さんに食べ方を聞いて食べました(;・∀・)混ぜ混ぜして、卵落として頂きました!味は、美味しいですが、辛味とか、風味とか、トッピングとかでもいいので、もう少しインパクト欲しいなーと個人的には感じました!まぜそば経験無い僕が言う話ではないかもですが率直な感想です(^o^;)ご馳走様でしたー!
言われたくないでしょうが、西宮にある油そばが有名なラーメン屋の、完全なパクリです。誹謗中傷でもなんでもありません。明らかな事実です。麺、味付け、ネギ、海苔、卵、レアチャーシューまで堂々とパクリ、申し訳程度に砕いたチップスを入れて名前を変えているところがまた悪趣味に感じます。接客も良くはありません。ただ、この地域にしてはましかもしれませんね。
美味しかったです。
こってりが好きな人は絶対にうまいと思う。丼にレンゲが付いてきて (汁が無い麺やのになんで?)って思ってたら 麺に絡めたはずの箸では掬いきれなかった「この子」たちが訴えかける「私たちを残さないでぇぇ(*´∇`*)」って。そして食べ終わる頃にレンゲの意味がわかるこのグーニーズ感。宝物、意外と身近に見つけて嬉しかった感。
前から気になってましたが、前を通った時にのれんが真っ黒なので開いてるのか閉めてるのか分かりにくかったけど開いてました。まぜそばは個人的にはもう少しニンニクを効かせて欲しかったです。
名前 |
鶏壱番隊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

とにかくジャンクなラーメンを食べたい時には良い!脂たっぷり、ワシワシの太麺をコーティングしてかき込みます。月替わりで創作ラーメンもあるのでそちらも食べたい。