見晴らし抜群!
三川ダムの特徴
大成龍神社への道は狭く、反対車両通行時は大変です。
八田原ダム近くで見晴らしが抜群、桜も見事に咲いています。
JA尾道市三川小水力発電所が併設され、バス釣り場としても有名です。
ダム湖ではバス釣りしてる人がちらほら。
八田原ダムの近くにあるダムです。何回か来たことがあって最後訪問したときはクレストゲート3門すべて空いていました。ダムカードがあるらしく、オリジナルカードらしい。(無いかも…)追記:ありました。平日しか貰えません。
2021.04.06見事に咲いている桜が気になりました。とても綺麗でした。
下のふれあいロードを走ってるとていつも気になってたので寄ってみました。貯水側はともかくw、放流側の眺めは良いです。
ゴールデンウィークバスより人が多い。
2020/03/15 First timeこの日の朝 雪が降りました少しですけど農林水産省のダムですで、ダム天端から下を見るとダム直下発電所が二つ有る様に見えました不思議に思いダム下流からもアプローチすると JA尾道市三川小水力発電所ってのが併設されていましたJAさんが発電所持ってるのもめずらしい。
バス釣りで利用。公衆トイレもあるので安心。
ダムカードあります。
バス釣り場として有名。綺麗なダムです。
名前 |
三川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道は車一台しか通れないので大成龍神社に行くのに 反対車きたら大変ですが、とても大きなダムで見晴らし抜群ですよ。