新鮮魚介が豊富!
漁協直営川内とれたて市場の特徴
川内港高速船ターミナル近く、アクセスが便利です。
甑島からの新鮮な魚介類が並び、安価で購入可能です。
隣接する薩摩海食堂の海鮮丼がとても美味しいと評判です。
川内港高速船ターミナルの近くにあります。店内にはとれたての魚や野菜・果物・お土産品・お弁当などがあります。とれたての魚を使ったお寿司もとてもおいしいです。
平日の昼に利用しましたが、いつも人が多いらしく人気店。海鮮丼を食べて普通に美味しかったけど、同行者が注文したあら炊き定食のあらがメニュー写真以上でビックリ。今度は絶対にこれを食べます。
甑島行きの船の発着所横に在ります。平日の12時前でしたが、お客さん多かったです。マグロが入ってないということで、マグロが使われているメニューは出来ませんでした。黒潮御膳なるものを注文。刺身とブリのあら煮、白身魚のフライ、茶碗蒸しです。あら煮が特に旨かったです。白身魚はフライの冷凍だと思います。味噌汁がアラ汁だと星五つですね。併設してあるお店で採れたての魚が販売されてます。三枚までは無料でさばいてくれます。しかし、氷や発泡スチロールの用意がされてないので、買われる人は氷を入れたクーラーを用意したほうがいいです。
2023年ゴールデンウィーク食堂のオーブン10分前に到着。正面の販売店から裏にまわるとある食堂入口には、既に人だかりがありに名前を記入するも既に22番目。サクッと名前を書いてから店舗をぐるっと見てきたらちょうど11時開店。名前を呼ばれた人だけが、店内に一台しかない販売機で食券を購入出来るようで、一巡目に入店できましたがお膳が届いて食べるまでには40分かかりました。かなり、待たされている感がありました。名前を書くボートは、店内に移動され狭い入口では呼び出しの声も聞き取りにくいし、ぞくぞくと来るお客様が記入するのも人混みをかき分けて煩わしい。もっと入場口を整理出来ないものでしょうか。食券を買った順番で席に案内されるのですが、お茶や水はセルフ。それは構いませんが、動線が厨房の配膳出入り口と重なりここも渋滞ぎみ。ゴールデンウィークでスタッフは多いけど、慣れてないせいか厨房からの罵声?がカーテン越しに聞こえます。料理は美味しいです。刺し身もフライも煮付けもご飯も。お味噌汁は薄いし、ぬるいけど許容範囲。茶碗蒸しはちゃんと熱々美味。手作りの大根の醤油漬と美味しい。食べる価値あり。混むのと入場の手際の悪さはご愛嬌!
甑島等の新鮮な魚介類が豊富な種類あります。捌いてくれるサービスもあるので活用できます。お弁当や惣菜、ドリンクお土産もあるので、軽くフラッと立ち寄れます。トイレはキレイで石鹸もあるので釣りの後に寄るのもありです。
先日TVで見てドライブがてら行きました。海を見ながらおもてなし御膳+潮汁を頂きました。雰囲気もいいし、スタッフの対応に食事も美味しかった。また伺いますね。ありがとうございました。
港のすぐ横に在る漁協のお店です。食堂では、新鮮な海の幸の定食がお安く食べれますよ。当然、捕れたてのお魚もお安い値段で並んでいました。
新鮮で安いですね天然ぶりは、4キロくらいの1匹で、3000円前後甑島の養殖まぐろは、なんと生で売られてます今回は、海鮮巻きと、まぐろの赤身、中トロ大トロのお寿司を購入しました。うまかったです。昨日のお昼は、もうお寿司は売りきれてました。早めの購入がおすすめです。魚は、三枚下ろしも、やってくれます。宅配もできそうでした。
本日はこちらの川内とれたて市場に併設している薩摩海食堂を訪ねました。こちら薩摩川内と甑島をつなぐターミナルもある為周りの空気も澄んでいて、波で船が揺れる音も心地よさを感じさせます。さて早速メニューですが、海鮮系の食堂で定番の寿司や海鮮丼または天丼などもありましたが、一番目を惹かれたのは今回頂いた本鮪のレアステーキになります。一般的に牛肉などのステーキの場合提供する皿を常に熱くしつつ、中の焼き加減を調整しますが、鮪の場合どうなのか中身をレアにしつつ、外側を焼くなんてタタキかと思ってしまう人もいるかもしれません。しかし、敢えて言おう。鮪の新たな美味しさそれはステーキであると!さて注文すると4種類のソースが選べる、普段なら和風といきたいが、ここはシャリアピンソースを選ぶ事にした。一般的に肉を柔らかくするソースだけど、元から柔らかい鮪をどこまで柔らかくなるかと思いました。メニューが届くと真っ先に思ったのが、綺麗な焼き加減とこのボリュームこれで1500円とは驚きです。早速ソースをかけて食べてみると口の中で柔らかく尚且つ全然しつこさを感じさせないソースとの相性が最高付け合わせのポテトサラダやコーンは勿論だがマグロの下に添えてある玉葱、シャリアピンと玉葱と同じだが、それでも互いが主張しすぎる事なく美味しく頂くことが出来ました。刺身とは違う新たな出会いに感謝します。
名前 |
漁協直営川内とれたて市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-41-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店舗としては小規模です。船舶関係の商品が置いてあるのが漁協らしい。