祇園の癒し空間で、フルーツサンドとコーヒー。
The Unir Coffee Senses (ザ・ウニール コーヒーセンシズ)の特徴
清水寺へ向かう一念坂に位置するお洒落なカフェです。
週末限定のフルーツサンド御重が楽しめる特別メニューがあります。
100年以上の歴史ある日本家屋を活かした和モダンな雰囲気です。
限定6食でフルーツサンド御重が食べられます。今までのフルーツサンドとは全く違います。白味噌クリームや抹茶クリーム、クリームチーズが使われていました。初めて口にする風味で好みは分かれる気がします。独特な味がしました。フルーツはフレッシュで美味しいです。その他のスイーツも種類が多く選ぶのに迷ってしまいます。京町家をリノベしたような空間になっています。かなり店内は広めですのでゆっくり出来ました。ザ・京都を味わえるカフェだと思います。
極上のコーヒーと癒し空間✨正月三日に祇園界隈に散歩に出かけ、以前から気になっていた同店を利用いたしました。最大の特徴は極上のスペシャルティーコーヒーが味わえる事。そしてミニマルデザインで控えめな木材を使用した内装。かなり落ち着ける店内で、洗練された大人専用スペースと言えます。特にコーヒーは提供する際の温度まで考慮された絶品です。コーヒー歴は40年程ありますが、記憶する限り一番雑味の無い非常に喉越しの良いコーヒーでした。立地、雰囲気、味、カップに2杯分の量で750円と良心的価格。リピ必須のお勧め店です。
以前、前を通った時に入ってみたいと思ったお店。やっと伺えました。お店のなかは期待を裏切らない素敵な空間です。店員さんもとても親切。休日限定のフル-ツサンドを注文。提供まで少し時間はかかりますが、ゆったりと時間を過ごす場所なので、焦らず待ちます。フル-ツサンドは思ったよりボリュームがあり、クリ-厶もそれぞれのフル-ツにあう様に作られていて美味しかったです。季節ごとに変わるフル-ツサンドはまた食べに行きたいと思いました。
和モダンな雰囲気とフルーティーなコーヒーで最高なカフェタイムを過ごせます☕️アフォガートコーヒープリンは、ほろ苦いコーヒーとバニラアイスがプリンと最高にマッチ🍮建物は築100年以上の日本家屋で、京都市伝統的建造物に指定されているのだとか。入り口脇にあるお庭で、和装で写真撮ったりしても映えると思います。店名のUnirは、スペイン語で『むすびつける、ひとつにする』という意味だそうです。嵐山や祇園新橋にも店舗がありますが、こちらの2階席が私はとても好きです。2022年9月25日(日)3連休最終日の13時半頃は、スムーズに入店できました。フルーツサンド重は完売していました。
■清水寺へ向かう一念坂の途中にあるスペシャリティーコーヒー専門店。建物はなんと『京都市指定伝統的建造物』に指定されてて庭園があったり、木のぬくもりを感じられとても心が落ち着きます😌たまごサンドや美しいお重に入ったフルーツサンドが人気。■アフォガートコーヒープリン 650円(税込)縦長プリンにバニラアイス、アーモンドのチュイールがトッピング。エスプレッソソースとキャラメルソースが別添えでついてくるので味変が楽しめました😆かためプリンにひんやり甘いアイス、そこにほろ苦エスプレッソソースが相性抜群でした!■アメリカーノ 550円(税込)エチオピアの豆を使ったThe Unir限定フレーバー。ブルーベリー系のフルーティな味わいでした☕■店舗情報・食べログ:3.27(2022.7.22現在)・住所︰京都市東山区桝屋町363-9・営業時間︰平日11:30~17:30(L.O. 17:00)、土日11:00〜18:00(L.O. 17:30)・定休日︰水曜、第3木曜日・お席︰カウンター席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰なし・コンセント︰なし。
美味しかった〜。おしゃれ!フルーツサンドが食べたくて行きました。開店直後だったからか、私の他には2組のみ。ゆっくり静かに頂く事ができました。フルーツサンドも、コーヒーもとてもおいしかったです!京都に行ったらまた必ず行きたいお店です。
高台寺に向かう途中に看板にひかれて入ってみました。中は2階席にあがると、日光の入る明るいカフェ席がありました♪天井も高く広々としていて、木の感じも落ち着く空間でした!カウンター席もあったのでお一人様でもゆっくりできると思います。私はアフォガードコーヒープリン🍮をいただきました♪プリンはすごく濃厚で食べ応えがありおいしかったです!プリン単品はたのめず、ドリンクのオーダーは必須のようでした。コーヒーはお値段の割に量がしっかりあり、ゆっくりとコーヒーを楽しめました♪ゲイシャブレンドをいただきましたが、すごくフルーティーで飲みやすかったです。感覚的にはお値段以上のクオリティでした!ただ店員さんが席数の割に全然足りていないようで、オーダーするまでも店員さん待ちだったり、オーダーしてからも15分以上は待ったかもしれません。落ち着いていて、とても素敵なカフェなのでオススメですが、時間に余裕を持って行った方がいいかもしれません。待つかもしれませんが、店員さんがとにかくいい人でした😂
週末だけのフルーツサンド。季節のフルーツをふんだんに使ってあり、それぞれにクリームも違うものを使っている。いろんな味を飽きること無く楽しめる。そして、京都らしい古民家をリノベーションした建物で店内は、とても広くどこに座るのか、それさえも楽しめる。また、行きたいと思うカフェでした。できれば、平日にもフルーツサンド食べたいです。
雰囲気は抜群!!コーヒーがお好きな方にはこの価格も納得でしょうか?!場所、コーヒー豆への拘りでこの価格は正当なのか…私には分かりませんでした!お店の方、ごめんなさいっ!!
名前 |
The Unir Coffee Senses (ザ・ウニール コーヒーセンシズ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-746-6353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都祇園四条にある素敵なカフェ!五条坂バス停から徒歩10分でちょっとで、清水寺や高台寺にも近いロケーションに位置しています。本店は長岡京にあるウニールさんで、そちらも素敵な場所ですが、観光できた人が行くにはアクセスが少し不便なため、、、こちらでいたらだけるのは嬉しく思います。築100年の日本家屋というこで趣があり、京都の風情を感じさせる素敵な空間です。特に2階のカフェスペースは、町家ならではの雰囲気が漂っています。私はアフォガートをいただきましたが、見た目も美しく、そして味も抜群でした。コーヒーも本格的で、至極の味わいでした。