京都二寧坂の畳でくつろぐ。
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店の特徴
畳の間でくつろげる、世界初のスターバックスです。
古民家を改装した落ち着く空間が魅力です。
清水寺や二寧坂に近く観光途中の立ち寄りに最適です。
外国の方がとても多い店舗になります。畳の部屋でいろんな国籍の方があぐらをかき、話している様子はここが小さな外交の場になっていると思いました。私はアフォガードを白い服にこぼしたので、皆さんは注意しましょう。
京都駅からバスで行きました。バス停からは歩きますが風情のある道を歩くので気持ちいいです。行きは上り坂があるので、少し疲れるかも。お店はこれがスタバかと言った感じです。日本の古い1件屋の中には畳がある小部屋もあります。お客さんはほぼ外国人です。ゆっくりするという感じよりは、こんなスターバックスがあるんだという感じで行くといいかと思います。スターバックスファンなら行くべきお店かと思います。
清水寺に行く途中で寄りましたが、休日の午後ということもあり、大混雑でした。海外のお客さんで溢れかえっており、朝イチなどがおすすめかもしれません。ただ、建物や雰囲気はとても良く、他ではなかなか味わうことができないスタバなので、是非!
町屋を改装したスタバと聞き行きましたが混み過ぎ!インバウンドでごった返していました。中も暗くてよくわからず、町屋?という雰囲気もあまり無し。インバウンドにとってスタバは当たり前だし入りやすいからでしょうけど、それにしても凄い。ぐるりと見て回って、それだけにしました。
閑散期でも人がすごい京都二寧坂。落ち着いた雰囲気だけど人の多さに落ち着きは全くない。けど古き良き建物を残していこうという試みが美しいです。京都は観光地の代表なので人の多さは仕方ないですね。
京都・東山に世界初のお座敷スタバができたのは2017年。既に丸7年の月日が流れていますがようやくの初来店でした。店舗がある二寧坂は、伝統的な建築物が建ち並ぶ風情溢れる歴史地区です。入口から箱庭と続くアプローチは薄暗く、他のどのスターバックスとも違う重厚な内装に圧倒されます。外の喧騒からはうって変わって、静かで落ち着いた雰囲気。けれども想定より断然狭めの空間でした。オーダーの仕方はどこも同じなのに、つい舞い上がってオリジナルグッズに手を出す始末(笑)ま、世界初の記念ですから。2階全体がカフェスペースになっているも、1階同様にさほど広くない。広くはないけど、質感に一切妥協のない本物の設えに強いこだわりが感じられました。たまたま、タイミングが良く空いてた幸運もあってひたすら好印象。床の間に掛けられたコーヒー掛軸を、くまなく写真撮影している外国人もいたりなんかして。逆輸入型の和モダン空間で、異次元なひと時を味わえました。
タタミと暖簾のあるスタバ🤩🤩混雑ひどく店内に入れずさみしくてTake out😞それにしてもまわりの景観と見事にマッチング👏👏
世界初、畳の間があるスターバックスと聞いて朝一、8時ちょっと過ぎに訪れました。お盆休みでしたが、観光客も少なくゆったり抹茶ラテを楽しめました。京都の景観に配慮して、お店は目立ちにくいです。古民家の2階にスターバックスの看板が掲げられていますが、女神セイレーンがほぼ見えません。観光されてる方々も、気付かず素通りしていました。坂の方から降りてくると、出口が目に入りますが、道沿いの正面が入口です。扉が閉まっていて、開けるのに少し勇気が要ります。ただ入口を入れば左側で注文が出来ます。注文を済ませると奥の方へ案内され、突き当たりの右側で飲み物を受け取れます。受けとる際にレシートの確認(照合)があります。店内で飲食する場合は、飲み物を受け取った後、階段で二階に上がります。空いていれば、左手に畳部屋(靴を脱ぐ)、右手に低い椅子(クッションあり)、奥側に木の椅子(景色が見られる)の3つの部屋から選べます。人数は余裕をみると25名くらいが座れそうですかね。20分ほど経つと、お客さんも増えて来ました。私はテイクアウトして出ましたが、他のスタバと違いある意味、価値ある空間と時間が過ごせます。600円弱で贅沢を味わえる、世界でも唯一無二のスターバックス。良き良き。今度はタンブラーを持参しよう。そうそう、このあと別のお店でアイスコーヒーを頂きました。
雰囲気はさすが!!だが、待ち時間が長過ぎるのと、2階へ行っても座れなく雰囲気を味わう事が出来ず。
名前 |
スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-532-0601 |
住所 |
〒605-0826 京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

最早時代劇で鬼平犯科帳に出てきそうな空間でした笑お伺いした時、2Fの客席が満席だったのですが、スタッフの方に回転率が高くて席がすぐ空くことがあるので待ってみると良い事をお聞きし、3分ほどで席をとることができました。スタッフの皆さんも親切和かで素敵なお店。日本人らしいお客さんは伺った際は自分だけな雰囲気の国際感でした。和の雰囲気はやっぱり落ち着きます、また伺いたいです。ご馳走様でした。