人形岩と美しい夕日。
人形岩の特徴
西方海水浴場の南端にあり、砂浜を歩いて近くまで行けます。
新たな発見として、お母さんが子供を見守るような奇岩の風景が癒しを与えてくれます。
夕日の美しいロケーションで、映える写真撮影も楽しめるスポットです。
西方海水浴場から歩いてすぐの所にあり、砂浜を歩いて近くまで行く事ができます。日の入り1時間前頃でしたが幻想的な景色に癒されました。西方海水浴場の駐車場を利用できます。※駐車場は広くないので海水浴シーズンは、調べてから訪れる事をお勧めします。
国道三号線沿い、西方町の西方海水浴場の南端にある所謂、奇岩。それなりに伝承もあるが、地質学的にもよくもまあ、こんな丁度いい塩梅の形状を保てるものだとなかなか興味を惹かれる。遠くから眺めるのもいいが、近くまで寄れるのでじっくり見るのもいいと思う。西方町特産品人形岩販売所(やってなかったが…)周辺に駐車スペースもトイレもある。
川内の仕事を終え、熊本方面に向かう際に立ち寄りました。おれんじに輝く夕日が素晴らしいです。夕日をバックにウェディングフォトを撮られてました。素敵です。
天気がよかったから 景色がとっても綺麗だった 水や浜辺もきれいで心のすみっこまで癒された。人形岩は遠くからみた方がよさそう。
景色はいいです。川内の方から行きましたが、この先300m人形岩駐車場の看板により、4、5台停められる駐車場があり、そこに停めました(トイレ無し)。海岸まで降りたはいいが、どっちに人形岩があるかわかりません(右側でした)。さらに道などはなく、岩場を歩いて行きます。たまたま引き潮だったので良かったのですが、満潮だったらまず行けないと思います。と、人形岩か見える所まで行くと西方海水浴場があり、海水浴場の方からは難なく行けたんだとわかりました。ちなみに交通量が大変激しい所なので気をつけてください。
駐車場はないです。阿久根方面に向かって左側、鯨の看板等があり、車を停められますが、浜に行って人形岩が見えるところまでは距離があります。その場所より少し先、反対車線にバス停がある所辺りから人形岩を見られます。
2023、3、12(日) 出水、阿久根から国道3号線を南下ドライブ中にたまたま見かけて立ち寄りましたよ🚌駐車場が分からず対向車線の少し開けたバス停に駐車して人形岩を見ました😁 たまたまだったけど見ることが出来て良かったあ😁
P無し。上から見るのが一般的ですが、通り越した場所にPあり。坂を降りると干潮時は人形岩側迄行けます。岩の断層が素晴らしい。
綺麗な砂浜で子連れでも安心なところでした。干潮時には人形岩の下まで歩いて行けました。波による侵食した岩を見る事ができました。近くにトイレと駐車場もありました。シャワーや水道もあり、砂で汚れても安心です。公衆トイレが和室のみで清掃も行き届いてはなくあまり衛生的では無かった印象でした。
名前 |
人形岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-25-4700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

人家の横なので迷惑かける恐れがあります。午前中に行きましたが、夕方の陽が沈む頃が良いのでしょうか。