観音滝と紅葉のハーモニー。
観音滝公園(観音滝リゾート)の特徴
11月中旬の紅葉と滝の美しさは息をのむほど素晴らしいです。
家族で楽しめる川遊びやキャンプがリーズナブルに体験できます。
管理が行き届いた整備された自然公園で、静かな散策が堪能できます。
11月中旬、緑色の滝壺と滝周辺の樹々の紅葉のコントラストが綺麗でした。公園施設の正門入り口からは滝へは行けなくなっているので、裏手にある薩摩切子の工芸施設側の入り口からなら滝近くに駐車できます。
10年以上前に子供たちを連れて行って楽しかった記憶があったので、久しぶりに行ってみたら入口が閉まっていました。ホームページでは普通にあるかの如く表示されています。https://kannondaki.jp/間違ってくる人多いのではと思いました。
ガキの頃、親が連れてってくれて以来ファンになりました(^^)当時は薩摩町が運営してたかどうか不明ですが、そうめん流しに行った記憶があります。社会人になり、温泉やイベントに行ったりとお気に入りの場所です⤴色んな会社が運営されてたようですがどの会社も良いと感じました(^^)夢に観音滝のホテルをつい最近見てやはり早く復活してもらいたいと思いました!川は綺麗だし、桜や紅葉は好きです。橋に川魚の名前が書いてあったのは嬉しかったです笑海とはまたちがう場所だからこそ自然や川を活かせればありがたいです。復活本当に待ってます⤴
紅葉はまだそれほどでした。滝まで遠いのかなあと覚悟して行ったのですが、割とすぐでした。滝に行く橋は滑りやすいので気をつけたほうがいいです。ガラス工芸館は若きアーティスト達が切子を制作してました。
2022年11月15日とってもキレイに紅葉してました2022年11月2日14時頃にいきました紅葉は少しだけ色付いた感じでまだまだですレストラン近くの1本だけ真っ赤でした何処にもペット禁止とは表示されていなかったので犬を連れて行きました人は誰も居なくてゆっくり散歩を楽しみました歩くことに自信がない方は薩摩ビードロ工芸近くに観音滝はあるのでそちらを目指してい行くと工芸所の駐車場の方が滝近くにありますよなるべく歩きたくないけど食事も楽しみたいなら観音滝リゾートのゲートを目指してい行けばレストランに近いです私は たどり着くのに苦労しました下調べもせずスクーターに乗りスマホのGoogleマップ ナビに観音滝を設定し音声頼みで目指して行きました大きな看板を見つけて近くまで来た!と喜んだのもつかのま観音滝は何処?? 右折と言われても観音滝リゾートとなっているホテルか何かかしらと思い 「違うな」と通過して観音滝の表示を探してグールグル2周して やっと路肩でスマホを確認して気付きました観音滝リゾートに目的地である滝があることに… とても悲しかったです。
曽木の滝から移動して紅葉を楽しめました。駐車場からくだる角に山沿いに滝があります。ただの水路みたいに見えますが「お清めり滝」です。さらにくだると物産館、レストラン、お土産屋が角にある橋があります。その先はコテージやキャンプ場がありいい感じですが、2021.11.21現在はコロナの影響で使用禁止中でした。早く再開できると良いのですが。星空も綺麗だそうです。夏場だと川遊びもできそうないいロケーションでした。川沿いを右に進むと、「鴛鴦(オシドリ)の滝」がありました。二つの流れの間にはシダ類もあって南国の中で見る紅葉という珍しい景観でした。さらに進むと、薩摩びーどろ工芸があり薩摩キリコの販売や工房が見られます。そこから右に散策路を進むといよいよ「観音滝」です。庄屋の娘と若いお坊さんの恋話にまつわる滝だそうです。展望台には階段を登っていきますが、それぞれの高さから違った角度で楽しめます。
滝がステキで川沿いの散策も夏は良きかな子供が水遊びとかしててノスタルジーそそられて癒される夏にドライブがてら行くと運転疲れも癒されると言うもの。
🍀観音滝があり、桜🌸の見所。
桜🌸満開に誘われて伺いました😉すっごく綺麗でしたよー🤩
名前 |
観音滝公園(観音滝リゾート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-58-0272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供の頃、夏休みなどによく来ていた思い出の場所です。当時は温泉やそうめん流しもあったり、川遊びやキャンプ目的の家族で賑わっていました。とても懐かしい時代。時代の流れで人口減少も重なり、今は休業中。寂しいけど、諸行無常、時代は移り変っていく、仕方ないです。またいつか、生きてる間に復活する日がくればいいなぁ。