嵐山から高雄へ、川遊びの楽園。
清滝川遊び場所の特徴
京都一周トレイル西山コースでのトレッキングが楽しめる場所です。
小さい子供でも川遊びしやすい穏やかな流れが魅力です。
桂川上流の美しい水辺で、紅葉の穴場スポットとして人気があります。
楽しく川遊びができました。深いところや流れの速いところがあるため遊ぶ場所選びは大事。子どもはしっかりと見てあげる必要あり。近くの公衆トイレがありがたい。
嵯峨嵐山から清滝、そこから清滝川沿いのトレイルを通って高雄の神護寺まで参拝トレッキングをして来ました😊帰りは清滝川沿いに下って、保津川に当たる落合まで。そしてそこから亀岡方面に向かい保津峡駅までのトレッキング。この時期は紅葉🍁が綺麗で、清滝川の川の水も澄んでいて、心が洗われる様に感じます♬嵯峨嵐山から清滝、神護寺までは約9kmの登り道で、2時間強と言ったところでしょうか。神護寺から保津峡駅までもほぼ同じ距離です。清滝川沿いのトレイルは基本的にキチンと整備されたトレイルですが、それでも滑りやすい岩場の上を歩いたりもしますから、トレッキングシューズ🥾やトレイルラン用のシューズは用意された方が良いと思います😊
紅葉ではかなり、穴場だと思います。バスもしっかり通っているので、是非!
駐車場が1600円。
木陰があって流れも穏やか、小さい子に遊びやすい場所です。あさイチに行かないと駐車場がすぐ満車になります。
桂川の上流で水が綺麗です。親子連れが遊んでました。
2021年5月30日に訪れました。近くには有料駐車場がありますが、付近は道が細くて起伏もあり、車の運転には慎重になります。河原はそれ程広くありませんが、京都の市街地から近くて手軽に行けます。ただ、河原へ降りる階段は幅が狭いし、かなり古いので十分注意してください。川遊びも出来ますが、泳げるような場所は殆ど無く、本当に川遊び程度となります。また、バーベキューは禁止となっています。
川遊びには最適です。小さい子供連れには、オススメです。水が澄みきっていて安心です。ただ一部深いところもありますから注意です。駐車場が少ない、お店は有りません、バーベキューは禁止。準備して行けば気持ちよく遊べます。ワンコ🆗です。
嵐山から高雄入り口を過ぎ細いトンネルを出ると、なんと別世界。静寂と清流の音のみ。夏は涼しく最高でした。たか床もあり京都とならでは。暑い京都の夏、清滝をお勧めします。駐車場が狭いです。マイナスイオン最高の場所でした。食事処もあります。
名前 |
清滝川遊び場所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

京都一周トレイル西山コース!清滝から小倉山、嵐山公園を経て、松尾山より西芳寺に抜けてゴールは上桂駅!