淡路島の濃厚ジェラート、旬の味を堪能!
淡路島ジェラート VERDE TENERO - ベルデ テネロ -の特徴
淡路島の恵みを生かした、濃厚な牛乳使用のジェラート専門店です。
季節限定のあんころポーネさくらなど、多彩な味が楽しめるお店です。
車が停められるスペース完備で、ランチ後のデザートに最適な立地です。
淡路島を代表するジェラート屋さん。酪農もやってらして牛乳へのこだわりを感じました。このはトリプルでいちじくソルベ、塩キャラメルナッツとパリパリチョコ。ダブルであんころポーネと早生栗を頂きました。丁寧に盛り付けされジェラートは見た目も美しくとても美味しかったです。「遠くまで来たかいがあった」そう思わせてくれるジェラート屋さんです。また行きます。
連休に伺いました。入店時は、イートインで2グループいらっしゃいましたが、後からお客さんが増えて店内も賑わっていました。お店のガラス窓にメニューも貼付してあるので見ながら待ち。シングル、ダブル、トリプルのサイズ別です。パッションフルーツ(割増料金あり)とピーナッツのダブルで頂きました。程よい量です、美味しく頂きました。シンプルなバニラだけを味わってみたかったです、再度トライ?スタッフさんの対応も良好です♪
南あわじの素敵オシャレなジェラート屋さん。ジェラートの味はもちろん、内装や牛が擬人化してるとこなど、とても良きな空間でした。追加のスプーンが有料なところが、、、でしたが、また行きたいと思える素敵なお店でした。
ジェラートは味の種類も豊富で濃厚!素材の味が生かされてます。可愛いイラストと共に産地や味の説明が書いてあるので選ぶのも楽しい。開店と同時にお客さんが次々来られてました。写真はトマトu0026レモンと塩キャラメルナッツ、パルミジャーノレツジャーノとしらぎく牛乳です。
目の前に車が何台か停めるスペースあり。1番人気のミルク味と、ブルーベリーチーズケーキ味注文。ミルク味も文句なしに美味しかったが…ブルーベリーチーズケーキ味が美味しすぎた。ケーキと言ってもいいくらい濃厚で美味しい!牧場ジェラート巡ってる私でも感動しました。もっと評価されるべき店。接客が………でしたが、味は間違いなくピカイチ。これを食べるためだけに淡路島に行く価値があると思うくらい気に入りました。
色々とジェラート店を見つけると寄るのですが、ここのジェラートすごく自分好みで美味しかったです!子供と食べましたが、子供も美味しいー‼︎‼︎と、唸ってました笑ピスタチオとみかんを頼みましたが、素材の味がしっかりしていて濃厚、でもしつこくなくペロリでした‼︎ほんと美味しかった‼︎店前の駐車スペースは少ないですが、道路向かいにもあるので安心して来店してOK。
食後のデザートにと、近くのピザ屋さんから移動。お店の前の牛のオブジェにお迎えされて、店内へ。コロナ禍ということもあり、店内へは4名様までと記載されてます。店内に入ると、その日のラインナップがボードに貼られています。『本日のメニュー』地元の食材を使ったメニューにワクワクします。今回は、なるとオレンジミルクとあんころポーネのダブルをチョイス。ひとくち食べて、感動!今まで食べたジェラートの中でダントツ1位!の美味しさでした。ジェラートというと、少し水っぽいイメージですが、かなり濃厚。口当たりも良くて、素材の味もしっかりと感じます。また淡路にお気に入りのお店が追加されました。駐車場はお店の前に4台ほど停めれますが、道反対側にも第2駐車場が用意されてます。購入後はそちらに移動してゆっくり外のベンチでいただくことができますよ。ゴミ箱も第2駐車場にも用意されているので便利です。
南あわじ市にあるジェラート専門店のベルデテネロですね。パンフレットを読むとシラギク牧場からしぼりたての牛乳から仕込み加工してジェラートにするまで24時間以内というフレッシュジェラート。お味は濃厚でなめらかなミルクのジェラートは凄く美味しい。この日はダブル(550円)でゆずミルクも頼みましたが、ミルクとゆずがめちゃくちゃ合いますね。お値段も手頃で良かった。また、店員さんも優しいですね。駐車場は第2駐車場有ります。第2駐車場が広いですね。店舗前にはベンチ等はありませんのですぐに食べる方はお店の前か、第2駐車場で車の中になります。お店の前の道は意外と交通量が多いので道の横断に注意です。コロナ対策で店舗に入るのは一組ずつです。
3年前にオープンしたジェラート専門店。メニューは12種類。スタンダードなミルク/¥320,やチョコ/¥320,からなるとオレンジ/¥320,ベリーベリー ア チーズ/¥320,など地元食材に、こだわったものも……。そんなジェラートの1番の特徴が、他では食べられない濃厚でミルクが美味しいです。実は、オーナーの原さんは、地元で三代続く酪農家。その牧場の、搾りたての牛乳でジェラートを作っているんです。その濃厚なジェラートを求めて、市街地から離れているにも関わらず。足を運ぶお客さんが多いと言います。さらに定期的に、淡路島中をキッチンカーで販売。苺、チョコ、ミルク、3種類のったジェラートが¥600。ミルクは濃厚なのが分かる。濃い牛乳飲んだときの印象に近いです……!!!!!。超美味しい……!!!!!。また苺は、香りが強く、イチゴのつぶつぶが残しています。そしてチョコは、口の中でチョコの風味が広がって超美味しい。最高です٩( ᐛ )و。
名前 |
淡路島ジェラート VERDE TENERO - ベルデ テネロ - |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-36-0648 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土曜の午後14時頃、ランチ後のドライブ中にたまたま通りかかり、デザートに頂きました。お店前の駐車場はほぼ満車。道斜め向かいには広い第二駐車場も。しらぎく牛乳とピスタチオ、ベリーベリーレアチーズとあんころポーネをそれぞれダブルをカップで。どちらも口当たり良く甘すぎず美味しかったです。