広島風お好み焼き、アッツアツの美味しさ。
鉄板焼 ただ志の特徴
家族全員が楽しめるお好み焼きが特徴で、近所のおばちゃん焼きとは一線を画す味わいです。
広島市内のお好み焼き店に似たスタイルで、アッツアツのお好みそばが絶品です。
2022年4月にオープンし、清潔感あふれる店内での食事が特におすすめです。
どちらかと言うと近所のおばちゃんが焼くお好み焼きとは違い、広島市内のあるお好み焼き屋に近い感じかな。それぞれ良さがあると思う。でも街でしか食べられないようなお好み焼きを広で食べられると思えば控えめに言って最高かな。
2022年4月9日(土)12時に伺いました。お店前に駐車場が3台くらいあったように思います。アルバイトの女の子2人と店主でテイクアウトとおもわれるお好み焼きが何枚も焼かれていました。目の前の鉄板で食べるようでそばいりイカ天トッピングを注文。ソースは少なめですが後ろにあるマヨネーズやソースを自由にかけるスタイル。ジョッキで出してくれるお水がおいしかったです。広島焼きで薄い生地、しっとりしたキャベツなんておいしいんでしょう。味はもちろんのこと、一番良かった点は、新人と思われる店員さんに店主が指導していましたが、そのやさしい言い方に好感が持てました。どの子も感じがよく笑顔のいい接客をされいました。こうでなくっちゃ次も寄りたいです。
愛知から帰省して、夜に利用させて頂きました。カウンター席を利用しましたが、目の前で焼いてくれるお好み焼きには興奮しました!そば入りと豚玉を食べましたが、ビールにめちゃくちゃ合います!!お好み焼き以外の鉄板焼きメニューも最高でした!
お好みそばアッツアツでとても、美味しかったですお写真はネギましまし🥒また行きたいリスト🥺
広本町に4月オープンした「ただ志」。東京の「八昌」で修行し、地元に帰ってきたそう。キャベツは上から抑えず時間をかけて蒸らす。もっちりした中太麺は程よく水分をとばし、二黄卵を半熟で仕上げるスタイル。夜は煮込みや肉など鉄板焼きメニューもあり。#呉市#広本町#ランチ#お好み焼き#ただ志。
2ヶ月ぶりに食べた感想。星4から星2へ変更。味が落ちた感じ。一部だけが、塩コショウ辛く、全体の味のバランスがまばら。キャベツにいたっては、固い。焼けてない?蒸せれてない?生地が均一でない。アルバイトの女の子が多くて‥店員さんだけで、密。オープン当初↓お勧め!美味しい!麺が特に好きな感じ。他所にくらべ、食材や焼き方にこだわりがある。どことは言わないけど、とある店みたくディオの安価な麺ではない!時間が待てない人には向いてない待ってでも食べたいので、我が家はリピート。ただ、店主はかなり、ぶっきらぼうなので、嫌に思う人は嫌だと思う。接遇のマナーが気になる人は、不愉快だと感じる。味は美味しい!
テイクアウトでもそこそこ旨いが店舗で食べるのが良いかなぁ?道は細いが駐車場も4~5台有る。テイクアウトは50円高い(容器代)マヨネーズやソウスは付属無し、薄味でカリふわりでボリュームは良い、昼は13時ラストオーダーで13時3分で断られました(笑)トッピングのネギは別袋に入ってましたがシャキシャキで良い、呉ではゴマちゃんの次に旨いと思った、ネギとイカ天トッピングで1150円、✨きっとリピートします✨(*^▽^*)~リピートしました兄貴が居るときは13時過ぎても焼いてくれるみたいイカ天のみトッピングで明らかに今回の方が旨い。常連になりそうです✨が、今度はアルバイトの子がいないからテイクアウト出来ないと断られました...忙しいと機嫌悪くなるようです✨恐ろしくてリピート出来ませんよね(泣)
初めてでしたが、入った瞬間に清潔感がありよいお店だと感じました。注文して待っている間も店主さんが女性店員さんに指示するのも荒々しくなく丁寧に声を掛けていてここはよいお店と確信しました。出てきたお好み焼きもお店に違わずおいしいです。鉄板から直にも食べれますが鉄板までの距離も絶妙です。おすすめです。
名前 |
鉄板焼 ただ志 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0823-71-4888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ただ志のお好み焼きは家族みんな好きで、よく食べてます。