ツルツル肌になる温泉体験。
つる乃湯 出水店の特徴
PH9.2の強アルカリ温泉で、肌がすべすべになるお湯です。
昭和の雰囲気漂う施設で、カランやシャワーが懐かしい楽しさを演出しています。
料金400円で源泉かけ流しの湯舟や打たせ湯が楽しめる、充実した温泉です。
下駄箱で100円、脱衣所のロッカーで100円(返却有り)大人1人460円※シャンプー、ボディソープ等なし石鹸(小)、シャンプーそれぞれ50円※シャンプーがとてもギシギシなるので、持参をお勧めします。
初めて入りました♨️サウナが赤外線とスチーム、2種類あるのは珍しいですね。ジャグジーも強めで心地良い。露天風呂はぬるめで、打たせ湯が2つ。良い感じで首・肩に当たります。レンガて囲まれた寝湯もゆったり入れます。かけ流しではなさそうですが、毎朝4時にお湯を抜いて掃除をしているとの事です。
朝8時から利用できます。駐車場は広く、十分な数があります。料金は420円で券売機があります。アメニティーはありません。湯舟は多く、源泉湯、ジェットバス、サウナ、水風呂、電気、露天と色々と楽しめます。源泉と言ってもそんなに熱くはなく、他がちょっとぬるめです。洗い場のシャワーが独特で手で持つホースではなく鏡の上に固定されていてすぐ下にノブがある変わった形でした。
最高の湯!サウナに露天風呂!ホテルを利用させてもらいました。ゆっくり出来て整いました ^ ^
広々として、湯船の種類も豊富。歴史ある感じがありますが、最近のスーパー銭湯みたいな作りで落ち着きます。
地元の方が利用する温泉施設という雰囲気です。訪問時も比較的年配の方が多かったように感じました。洗い場(カラン・シャワー)が30か所もあり、県内の同じような温泉施設と比較しても広い温泉だと思います。サウナも15名は座ることができます。源泉をそのまま流している浴槽もあり、アルカリ性の強いお湯(PH9.2)でお湯の成分としては自分好みでした。露天風呂も十分な広さがあります。露天の半分くらいは屋根もあるので雨天でも楽しめそうです。露天風呂の横には小さいながら歩行浴もありました。露天のお湯がこぼれて歩行浴に溜まっていく形なので、朝利用したこともあり、歩行浴はお湯が溜まりきっていませんでした。受付前で物販もしていました。近くを通ったら再度利用したい温泉施設です。
温泉の肌感が自分にはよかった。地元民が一杯です。
人気の温泉とのことでした👍
小生後期高齢者で、ピザが痛く、温泉に入り、あと整形外科にリハビリ行きます。温泉は広くて綺麗で、受付も感じがよく、最高です~
名前 |
つる乃湯 出水店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-67-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場もロビーも更衣室も浴室も広々。近くにライバル店があるせいか、金曜日の19時頃に来店するもがらがら。露天風呂は、貸切状態でした。お湯は浴びた途端、ぬるぬる。ボディーソープで体を洗って流してもずっとぬるぬるなので、泡が落ちたのかわからないくらいw