生口島で味わうレモン鍋。
御食事処ちどりの特徴
生口島で有名なたこ料理が楽しめるお店です。
常連客も多い1965年創業の老舗定食屋です。
開店前から行列ができることもある人気の和食店です。
耕三寺博物館の参道(真ん前)にあります。11時頃の入店だったら為並ばずに着席出来ました。たこづくし御膳(4000円)をランチで頂きました。本日は生タコが入荷しなかったらしく、お刺身は生タコがなかった為に普通のお魚さんに変更になっている旨の説明は注文時にはしておられました。有り難うございました。
海鮮料理を食べたいと思って入ったのですが、タコ料理店で、私はタコ大好きなので結果オーライでした。タコ天丼玉子とじを頂きました。噛み切る必要が無いよう、タコが一口サイズに切られ天ぷらになっていました。とても美味しかったです。タコの名産地なんですね。
たこの檸檬しゃぶ鍋を頂きました。電話で当日でも大丈夫か確認をしたところ2名だったので、今回は予約無しでも食べさせていただけることに。普段、大人数の時は予約必須だそうです。初めて来たし、たこのしゃぶ鍋も檸檬しゃぶ鍋自体も初めてでした。量の割に高価だなぁとは思いましたが、新鮮で生の刺身としても提供できるようなものを檸檬しゃぶで食べれて幸せでした✨贅沢な逸品です。食べてなかった今までの人生損してたと思っちゃうレベル😂檸檬しゃぶ鍋の元も売っていましたが、地元に帰ってできるのはせいぜいボイルたこの鍋でしたので、このお店のたこの檸檬しゃぶ鍋は本当に新鮮で、美味しかったです。絶対にまた来ます!普通の檸檬しゃぶ鍋にはレンゲがついていたのですが、たこの檸檬しゃぶ鍋にはついておらず、後からお願いしました。(その時次第かも?)スープもすごく美味しかったです!!!欲を言えば、鍋にご飯合わせて食べるのも好きなので、白ご飯の単品とかがあったらいいなぁと思いました。ご飯がなくて寂しかったのでたこの炊き込みご飯を頼みましたが、たこの炊き込みご飯は単品で一食分の量でした。多かったです。お茶碗一杯くらいの少量から提供していただければもっとたくさんメニューを試せるのにと思いました💦
生口島で【たこ料理】で検索すると必ず上位に表示される和食のお店。この辺りは古くからタコ漁が盛んな地域で、島内の至る所でタコ料理を堪能することができます。瀬戸田の海域は潮の流れが速く、タコがそれに負けないよう岩場にしっかり足を張り付け踏ん張る為、足が短く太くなり身が引き締まった美味しいタコに育つんだとか。ちどりさん、場所は耕三寺山門の、道を挟んだ丁度斜め前で大変判り易い立地!私が訪れたのは平日のランチでしたがかなりの人気店のようで店内はほぼ満員!偶然食事を済まされた直後のお客さん後のテーブル席に通して頂けてラッキー。オーダーしたのは【ちどり御膳】・刺し身(生タコ刺し含む)・タコの唐揚げ(タルタル付)・タコの塩辛・タコわさ・ひじきの煮物・大根なます・汁物・香の物そしてメインは何と言ってもタコ飯!!!全て美味しかったですぅ。ちょっと苦手意識のあったタコ塩辛もタコわさも大変上品に仕上げられた絶妙なお味で満足満足♡堪能しました。ご馳走様でした。
県道の生口島循環線と「しおまち商店街」の通りの交差点近くで、耕三寺の目の前に立地しており、目立つ外観だったのでわかりやすかったです。お昼時に来店したため入店待ちと思われる観光客もおられましたが、観光型高速クルーザーSEA SPICAの「たこ会席」昼食付プランで予約済だったので、すぐ席に着くことが出来ました。1階のテーブル席でしたが、座敷席と2階にも席があるようです。「たこ会席」の内容は生蛸刺、蛸の唐揚げ、蛸と野菜の天ぷら、蛸酢、蛸飯、たこわさ、蛸の塩辛、汁物のセットで、ふんだんに蛸料理を堪能出来て、ボリュームも十分満足できました。接客は若い方が多い印象でしたが、元気に対応されていました。隣席の方が近くに蛸を買える場所があるか質問していましたが、丁寧に対応されていました。訪問時期:2023年4月。
老舗巡り第1271弾 1965年創業の老舗定食屋さん。ちどり御膳2900円を注文。どのタコ料理も新鮮なので美味しい。特にタコ飯と唐揚げが美味しかった。昼過ぎに行ったがすでに数組待ちの人気店。駐車場なしキャッシュレス対応。
テレビで紹介されてたのを見て食べたいなーと思ったので行ってみました。耕三寺の向かいにあり、お店の外観は老舗って感じの雰囲気が出ており、その雰囲気だけでも隠し味になるような気がします。お店の2階に案内され着席。蛸天卵とじ丼とタコ飯を注文。蛸天卵とじ丼は甘みのあり、カツ丼がタコになったという感じでした。タコ飯はタコの旨みがしっかりと出ており美味しかったです。しかしボリュームの割に割高感があるのでリピートはできないかな。
値段と味の釣り合いは若干値段が高いかな?わざわざ待ってまで食事をするほどでもなかった。接客が下手に感じた。注文繰り返しで違うメニュー言ってたし、客に対して対応が少し雑な所もあった。後、特盛やってませんって言われました。やって無いのならメニューから消して欲しいですね。2階のテーブルで食事したのですが、観光客グループがうるさい位にめっちゃ喋りまくってた。ドン引きだった。
平日のしまなみ海道サイクリングでの昼食。お店は観光客が多い感じ。タコ料理が名物らしい。レモン鍋の定食と、後はタコ料理を単品で。レモン鍋もレモンしゃぶしゃぶも、あまりレモン感はしなかった。あまり煮ると苦味が出ちゃうんだって。たこのしゃぶしゃぶが美味しかった。
名前 |
御食事処ちどり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-27-0231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

口コミが良かったので訪問しました。駐車場はありません。色々なタコ料理を食べたかったので『ちどり御膳3100円』を注文。お刺身の生タコは吸盤の部位のみです。コリコリ歯応えがあって美味しいですが、量が少なすぎてガッカリです。塩辛はピリ辛で美味しく、白ご飯が食べたくなります。タコ唐揚げは衣カリカリで弾力はありますが、柔らかくはありません。タコ飯は香りが良く食欲をそそりますが、タコは縮んでいて固く噛みきれません。2024年12月中旬訪問。