狭道の足跡を辿る冒険。
五郎の沓石の特徴
曽我氏の足跡を感じる歴史的な場所です。
地面から壁へと移動するユニークな構造があります。
狭い道を通るため探検気分が楽しめます。
2021.01.05六本松から降りてき寄りました。笑ってしまいます。民家の間を抜ける細い道の脇にありました。踏み台の石に乗って覗き込みました。笑ってしまいます。石の上に足跡のような凹みがあります。
町の中にポツンとある石。曽我兄弟の史跡のひとつです。
地面から壁の上に移動して、道が狭い為だと思います。お詣りした跡がありますので、大切にされています。道が狭い為、駐車出来ません。
名前 |
五郎の沓石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

曽我氏の足跡と言われる史跡。住宅から外れた小道にぽつんと。