日本で唯一の海上コテージで、釣りとBBQを満喫!
河浦海上コテージの特徴
海に浮かぶコテージで、釣りとBBQが楽しめる魅力的なロケーションです。
朝日が映る海を眺めながらの朝食は、心に残る最高のひとときです。
日本で唯一の海上コテージならではの新鮮な体験が待っています。
今後泊まる方の参考になればと思い投稿します。まずは愛夢里でチェックインをし、そこから車で10分ほどの場所にある港の様な場所まで行きます。そこへボートで迎えに来ていただき、ボートで3分〜5分ほどでコテージに着きます。管理人さんも良い人で、とても話しやすく色々と気にかけてくれます。チェックインは夕方17時以降チェックアウトは翌朝8時〜9時です。チェックインについてですが日没までしか船が出せないそうで、3月時点では18時半ぐらいまでには来ないといけないそうです。天草に入るためには道が一本のため、事故などが発生すると大渋滞するため気をつけてください。コテージの中ですが、コップはあるのですが、耐熱用のコップは見当たらなかったので温かい飲み物が飲みたい方は紙コップなどを予め買っておくのをオススメします。お皿やお箸もないのでそちらも忘れないように。タオルは見当たらないので、バスタオルやタオルを持っていくのを忘れないようにしてください。電子レンジは中央のBBQスペースのところにあります。BBQについてですが、管理人さんに伝えると火を起こしてくれるのですが点火に15分ほどかかり、火がついたら部屋まで呼びに来てくださいます。シャワー、お風呂のお湯は限りがあります。(給湯器にメモリが4つ書いてあり、その分使えるそうです)男3人で泊まって一人5〜6分シャワーを浴びても1メモリも減っていなかったので、少し余裕ありそうです。備え付けのリンスインシャンプーは髪が結構キシキシになるので、女性の方は自分のシャンプーやコンディショナーを持参することをオススメします。また、愛夢里の近くにはスーパーがあるそうですが、よく分からなかったので道中のイオンで買い物をしていくことをオススメします。釣りを楽しんでいる方もたくさんいて非日常感があり、とても楽しい宿泊となりました。また利用させていただきます。ありがとうございます。
釣りメインのコテージ。出来るのは釣りとBBQだけ。釣具は貸してくれるみたいだが仕掛け、餌は自分で事前に準備が必要。釣具店は一番近くて車で30分程のところしかないので気をつけないといけない。これは電話で教えて欲しかった…釣れるのは今の時期は小型のカサゴ、メバル、ガラカブ鯖サバさばetc…アジやイカも本来は釣れるらしいがタイミングが合わなかったのかも…
海の上でゆっくり仲間と酒を飲むそれだけで、最高ではないか夜は、海にクラゲの神秘朝は、朝日が写る海を見ながらの朝食最高だまた行きたい。
管理人さんがとても親切で良い方でした。ゴミを持ち帰らなくていいのが助かります。(現地に捨てれる場所があります)釣った魚を捌けるスペースも道具もあって便利BBQお願いすると、火起こしまでしてもらえるし、終わったあとの炭の処理までしてもらえます。持っていくものは釣具、着替え、タオル、ドライヤー、食料、飲物、調味料、携帯などの充電器、洗顔(リンスインシャンプー、ボディソープ、歯ブラシ、フェイスタオルはあります。)陶器のお皿やグラス、調理器具等はありますが、洗うのが面倒な方は紙皿や紙コップ、割り箸等をオススメします。湯沸しポット、炊飯器、冷蔵庫、TV有り電子レンジは共用のものが1台。あ、SoftBankだけ電波入らないので、SoftBankの方は他社のポケットWi-Fi持って行くと便利。魚は20cmくらいのアジが白サビキ5号で10匹程釣れたのと、アオリイカキロ超えも上がってましたよ。反対側の浅瀬の岩場で20cmくらいのカサゴも。釣りするスペースは限られてるので、人が多いときは泳がせ釣りなんかは難しいかと。チェックアウトが9時と少し早め。朝マズメ釣りしてたら帰りバタバタ(笑)子ども達もとても喜んで楽しんでました。もう少し爆釣してくれるならまたすぐにでも行きたい(笑)
釣り好きな私にはとても魅力的な場所です。いつかは利用したいと思っていた海上コテージへ、釣具持参で2泊の一人旅。生憎の強風で大漁は叶いませんでしたが、なーんにも考えずのんびりと休暇を満喫出来ました。イソヒヨドリの声で朝を迎える爽やかさは、海辺ならではのものですね。他の利用者さんも大騒ぎなさらずにしておられたので、物音など気にならず過ごせました。部屋はミニキッチン付きなので、ちょっとした調理は容易です。ベッドの幅は広いとは言えませんが、良く眠れました。いくつかご指摘させて頂くならば、●ミニキッチンの手元灯スイッチの場所が不明でした●電気ケトルの蓋が壊れていましたこの点を改善されると、★が増やせるところです。また行きたいと思います。次こそは大漁を!の夢を持ち続けて。
BBQも釣りも楽しくできました。コテージも年季は入っているものの清潔でした。ただ、タオル有となっていますがすごく薄いのが1人一枚ずつで、ドライヤーも備え付けがなく管理棟に借りにいったら他に貸し出してるのでないと言われました。なのでタオルとドライヤーは持参されたがいいです。あと地デジは入らないみたいです。
ロケーション最高です✨魚も釣れるしコテージの設備も十分です。あえて不備を言うならテレビの地デジ全チャンネルが映りません😅部屋によるのかもしれませんが自分が泊まった部屋はBSしか見れませんでした☝️あと風呂は湯槽もありますがスゲー小さいのでほぼシャワーと考えたがいいです。手拭い程度のタオルと温泉施設のボディソープ、リンスインシャンプーしか備え付けてないので行かれる方はバスタオル、シャンプー類などは持参されたがいいかと思います。コテージ内には食器類や炊飯器などありますが紙皿、紙コップ持参で行かれた方が後片付けが楽ですし、ゴミもコテージ備え付けのゴミ箱に分別して捨てれば施設で処分してもらえます。持ち込みの食材などが極力出ないようにして行くのが無難です。コテージでのバーベキューの利用は火起こしなど管理人さんがして下さるので何時ごろにと伝えればして下さります👍
ボートでコテージに連れていってもらいます。5分位の距離です。部屋は清潔です。布団はありますが、自分でシーツを着けて使用します。釣りをする人には楽しめると思います。朝早くから、夜遅くまで、釣りをされていました。(うちは泊まっただけ)BBQは申し込んで使えるようにしてくれますが、食材、調味料、飲み物は持ち込みします。釣り好き向きだと思いました。
釣り好きには楽しめる。夜の虫の多さが半端ない、これさえなければもっと素敵なところ…
名前 |
河浦海上コテージ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-76-1526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海の上にあるコテージ。管理人さんが本当に親切です。BBQの火起こしをしてくれたり、困ったときは助けてくれます。食材は本渡近くのイオンで買っていきました。花火も打ち上げでなければ出来ます。ただ、時期的なことなのか、夜に虫さんの群れが訪れます(30分ほど)。その時は真っ暗い部屋で待機しました。良い経験になりました!ゴミも分別場所があり持ち帰らなくて良かったので、とても助かりました!