美しいルビー色、赤そばの花
赤そばの里の特徴
広島県北広島町で赤いそばの花が見ごろを迎えます。
191号線沿いに広がる美しい赤そば畑が魅力的です。
小さな可愛い赤やピンク色のソバの花が楽しめるスポットです。
2023.9.24赤いそばの花が森の緑と空の青に映えてとても綺麗でしたよ。
一面ピンク色で、とてもキレイです。
小さなかわいい、赤やピンク色のソバの花が楽しめました。
赤そばがとても綺麗に咲いておりました。お世話をされる方、ご苦労様です。ありがとうございます。
2020/9/29訪問 満開に近いかな。カキツバタの里の反対側でした。普通は白い蕎麦の花がルビー種で赤くてきれいです。熊が出たので電気柵になっていました。環境維持費の投函箱がありました。近くのかりお茶屋で赤蕎麦を食べることができます(定休日だったので食べられず)(T_T)
広い道路沿いにある赤い蕎麦畑車は付近の少し広い場所に止めましたちゃんと管理された蕎麦畑猪よけの柵で囲まれた畑入り口には募金箱が設置されてましたその分気持ちよく楽しむ事ができました。
久しぶりに赤ソバの花を観に行きました 191号線を走りスキー場八幡湿原191の手前から八幡高原の方へ入って行くと赤ソバの花がたくさん咲いている場所に行けます。わからない時は地元の方に聞くと教えてくれます。今年は綺麗に咲きそろっていて(・∀・)イイですよ。ぜひ行ってみて下さい☺
9月中旬から9月下旬に美しいルビー色の赤そばの花が咲き誇る。この赤そばは近くの「かりお茶屋」で実際に食べる事ができるぞ~!
名前 |
赤そばの里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テレビで紹介されていたので広島市から訪れました。可愛いピンクのお花でその近くで牛さんが3頭いました。のどかなところで癒されました。