気さくな雰囲気で楽しむ、旬の蕎麦。
清流の里 気紛れ庵の特徴
半個室で、のんびりとした食事が楽しめる空間です。
オススメの温かい鴨蕎麦は、ダシの味が絶妙で美味しいです。
大泊茶屋から移転し、素晴らしい景観の中で旬の素材を堪能できます。
お店の方がみなさん感じがよく、半個室でのんびり食事できました。きな粉をかけて食べる蕎麦茶プリンが美味しかったです♪
お茶請けに出してくれたそば揚げをポリポリつまみながら蕎麦を待つ。プリンの上にかかってるそばの実が香ばしく食感のアクセントにもなってて美味しい。
気まぐれセットを頂きました!お蕎麦は、冷たい盛り蕎麦か温かいかけ蕎麦か選べます。天ぷらは揚げたてを塩で食べるスタイルです!煮物も奥深い味付けだし、ご飯にも香茸が入っていて、ぬか漬けもデザートの蕎麦の実プリンもすべて美味しかったです!
女性スタッフさんオススメの温かい鴨蕎麦を注文しましたダシの味が丁度よくてとても美味しく頂けました😋もっと寒くなる頃は、かなり温まると思います。気候の良い日はテラスで食べたら気持ち良さそうでした。2階が漫画が読めたり、工夫されてます。また行ってみたい。
月ヶ瀬温泉に行く時に、ランチに寄りました。感じのいい店内です。予約して行きました。鴨南蛮そばのセットをいただきました。お蕎麦も、たけのこご飯も、とても美味しかったです。
大変気さくで感じも良く愛想の良い店の方がいらして気持ちの良い雰囲気の店です。私は鴨南蛮蕎麦を頼んだのですが、良くある見た感じから醤油系のスープが全面に出る感じではなく、出汁の色は薄くあっさり目で優しい味なのにその中にも出汁がシッカリと出ていて薄めでもなく濃いめでもない…飲めば飲むほど調和の採れた非常にバランスの良い丁寧な味がとにかく美味しい。一滴残さず飲み干せる。いやこれはウマい☝️😋蕎麦も喉越し良く程よいコシで幾らでも食べれそうな感じの蕎麦でした。実はここに寄る前に月ヶ瀬温泉♨️上がりにやぶ月さんで蕎麦を食べてたのですが、正直、こちらの方が断然美味く満足度も高いです。例えば、奥出雲地方の蕎麦とはまた違う、蕎麦らしい蕎麦が頂ける😋また機会があったら行きたいですね☝️
とっても美味しいお蕎麦、天ぷらでした。細さがちょうど良い食べやすい蕎麦です。さすが蕎麦段位認定者がうったお蕎麦です!接客もとても明るい人気店です。是非加計に来た際は寄ってみてください(^∇^)
大泊茶屋が移動して開いたお店、とのこと。新そばの香りがしました。美味しかった。
突然予約無しで伺いましたが、オーナーの気さくな一声でこの店の雰囲気が伝わりました。昼下がり時に伺いましたが、満室では無いですが、割とお客様がおられました。予約するのが確実です。メニューなどの写真は撮っておりませんが、すだち蕎麦など季節感を上手に取り入れられられてます。肝心の蕎麦は、10割かどうかは記載がありませんでしが、ツヤもあり味も安心していただけました。駐車場はお店の前にもありますが、徒歩1分以内に広場があるので困らないでしょう。paypay支払い可能でした。
名前 |
清流の里 気紛れ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-3784-1819 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お昼時に伺いましたが、1100オープンだと思ったら1130からですと言われました。ただし、「だいたいの時間でやるので、いいですよ」という事でそのまま入店。日によってセット内容が変わるようで、私はもり蕎麦とミニソースカツ丼セット。蕎麦は程よい風味でしたが、ソースカツ丼は思ってたのと違ったのでちょっと戸惑いました。本場福井県のソースカツ丼をイメージしてましたが、普通のカツとエビフライが乗ったご飯に自分でソースをかけるものでした。セット内容としては漬け物やデザートが付いておりお得感あり。全体の評価として満足できました。皆さんも安芸太田町を訪れたら是非寄って行ってみて下さいね。