鬼おろしサワーと絶品たこ焼き!
鯛幸房の特徴
鎌倉の小町通りで食べられる、トロッとしたたこ焼きが絶品です。
鯛幸房の人気メニュー、鬼おろしサワーは驚くほど美味しいです。
焼きたてのたいせんが二枚150円、コストパフォーマンスも良好です。
タコ焼きもあります!同じ値段で味がいろいろ選べます。店内わりと広いです。電子マネー使えました。美味しかったです。
【江戸たい焼き 鯛幸房】娘と休日の午後3時ごろ行きました。駅から小町通りを入って初めの交差点を左に行って踏切近くのお店です。夏季限定の冷たいたい焼きを頼もうとしたら粒あん・カスタード・チョコは売り切れで… 代わりにかき氷の抹茶小豆600円(安い)を頼みました。たい焼きの皮半分がついてます。あんこはたっぷりで抹茶はたっぷりかかっててとても美味しかったです。スプーン2つつけてくれたので娘とシェアしました。娘はたこ焼き8個入ソースマヨ620円で私も一つもらって食べたところたこ焼きは大きくて中はとろっとして熱々でとても美味しかったです。 ネギトッピング+80円すればもっとおいしいだろうと思います。
塩レモンブラックペッパーマヨ!めちゃくちゃ美味しかった〜!!粗めの塩がたまらない!レモンもきいてる〜!鎌倉ビールで「武士の宴」というやつを飲んだんですが、フルーティな感じで美味しかったですね〜。またこのたこ焼き食べたいと思わせてくれる場所でした。他のも食べてみたい!
子供達4人の鎌倉案内の時に、気軽に食べれてゆっくり座れたら良いなぁくらいの軽い気持ちで入ったら💕大当たり🎯でした。たこ焼きの種類も豊富だし、ノーマルの味と食感が美味しい✨大阪や神戸で食べたたこ焼きの味✨まだ食べたかったので、お土産に、たい焼きも買って帰りました。アイスコーヒーの、ストローが金物で冷えてて本格的なのも良き良きです。
鎌倉に来る度に気になっていたお店。娘はカスタード、私は粒あんを購入。たい焼きの生地が甘いので私にはちょっと甘さがくどく感じました。コンビニのスイーツコーナーで売っているたい焼きのようなもっちりした食感の皮でした。お店の外に可愛い目印の旗、黒板のイラストも可愛い。でも、あれ?以前通ったときは黒板にたしか20:00閉店と見たのですが今回は21:30閉店と書かれています。マンボウ協力金のためなのでしょうか…今度は夜にたこ焼きを買いに行こうと思います。
たこ焼きが絶品!オーダーしてから7分ほどで、焼き立てフワトロを頂けます。たこ焼きと明石焼きの中間のような食感で、上品なダシが効いてて最高です。まずは塩マヨを食べてください!
店内で焼きたてをいただきました。どの味も甘すぎず、甘いものが苦手な私も美味しく食べられました。コーヒーも絶品で、気軽にカフェ利用としても重宝しそうです。
「たいせん」二枚150円!!チーズを間に入れて焼いたものなのですが、ありそうでなかった、絶対おいしいメニュー!!飲み物もお手頃価格だし、店内は木のにおにがして落ち着きます😆
1匹200円。ひなた茶屋の跡地にいつの間にかオープンしていたお店。イートインスペースもありましたが、今回はテイクアウトしました。カスタードは卵臭さもなくあっさりした甘さでした。くりこ庵のたい焼きのようなふわふわたい焼きが好きな方には向いてるお店だと思います。
名前 |
鯛幸房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-50-0355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここの鬼おろしサワーめちゃくちゃ美味しいし、たこ焼きもトロッとしていて美味しい!たい焼きも具がしっかり入っていてめちゃくちゃ美味しかったです!近所にあったらめちゃくちゃ嬉しいお店!