貴重な鎌倉の公衆トイレ。
公衆トイレの特徴
鎌倉駅前広場からも利用できる、アクセス良好なトイレです。
和式と洋式が揃い、男女多目的のトイレが完備されています。
鎌倉の貴重な公衆トイレとして、多くの人に利用されています。
鎌倉駅中のトイレは非常に混みがちです特に女子トイレは!その裏側にあるトイレなので、チップ製ですが空いててオヌヌメです。
中はだいぶ汚れており洗面所には足を洗わないでください。と注意書きがありました。入り口にはトイレの維持管理のため募金を集めておりました。募金も大事と思いますが利用者なマナー向上を望むばかりです。
古都鎌倉。ここの駅のトイレで、“足を洗わないように”って書かれている。ということは、そういうことをする人がいるって事なのかな? 地元の人は、恥ずかしいからそんなことはしないし、そもそも電車に乗らないか。ってことは、遠方から来た人が、鎌倉駅で足を洗って帰るってことか。旅の恥はかき捨てとも言うが、それは恥を超えて品格の問題だね。こんな注意書きが、日本を代表する観光地から直ぐに消えることを切に望みます。
男女多目的◆男子言及、個室は和式と洋式がある、蛇口自動×2
駅トイレは構内側と東口駅前広場から使用できるようになっています。両方ともみんなのトイレはあり、車いす利用可能です。オストメイトなどの設備は構内側が充実しています。ベッドは最新式なのか特殊な形状です。駅前広場側はオストメイト、ベビーベッド、手すりはありますが、旧式です。なぜか「使用中」の時間が長いです???いまは、構内側のトイレが綺麗だけど、渋滞が・・・・!
鎌倉に公衆トイレ自体が少ないので、貴重なスポットです。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

主要駅な割に個室の数が少ないので混雑しています。