ステンドグラス宿でお刺身満喫!
天草下田温泉 群芳閣 ガラシャの特徴
お刺身とお肉が絶品で、料理に満足しました。
ステンドグラスのライトが印象的なレトロな宿です。
隣室の音が気にならず、静かにゆっくり過ごせました。
お刺身最高!個室食も良かった。値段以上のおもてなしと感じました。
高齢の母と夫婦の3人で宿泊させていただきました。宿から夕日の絶景ポイントもすぐ近くで、念願の下田の夕日が見れて最高でした。地元の方が今日の夕日は100万円と値踏みしていました。宿ですが、手作りのステンドグラスがあちこちに張られており見事です。調度品も品の良い物がさりげなく置かれています。天井も高いしお部屋も広く清潔でした。暑いさなか部屋に通された時、涼しすぎるくらいにエアコンを効かせてあり、おもてなしの有り難さが分かります。海鮮料理は大好物の方でないので、和牛と伊勢エビのソテーの宿泊プランにしました。ただ、母の誕生日が近い事もあり、伊勢エビの刺身を別途注文しました。盛られた大皿もキンキンに冷やされており、この伊勢エビのなんと美味しい事、大甘でプリプリ、『家族史上一番ではないか、今までの伊勢エビは何だったの』と思う物でした、他に盛られた刺身も新しく一気に爆食いです。和牛も柔らかく美味でした。全ての料理の味付けが良く一品一品楽しめました。ビアグラスも凍らせてあり、ビールが進む事。日本酒もいただいてしまいました。温泉の温度も丁度良く言う事なし。辛口の母もこの宿が大変気に入った様子でした。お客を沢山入れないとの事で本当にのんびりをあじわせていただきました。また、利用したい宿です。
レトロな感じの宿でステンドグラスのライトがとても素敵でした。食事もとても美味しく頂きました。
隣の部屋の音はほとんど聞こえず、ゆっくり寝られた。お料理はボリュームがあり、大満足でした。雰囲気のある宿で、ゆっくりさせてもらった。ただ、部屋からフロントへの電話には出てもらえず、困りました。
昭和が、色濃く残っていました。
お刺身最高お肉も含め料理が美味しいお部屋もゆったり。
モダンでオシャレでした。女将さんの対応も親切丁寧でしたよ。
お魚尽くしの料理。 少し お肉料理もあったら良いなぁ🎵
料理は美味しく、部屋も清潔で趣きがあります。風呂もゆっくり入りました。
名前 |
天草下田温泉 群芳閣 ガラシャ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0969-42-3316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ステンドグラスが特徴の古い和洋折衷の建物に、1日二組が宿泊出来ます。天草を5人で旅した北原白秋と仲間たちの名前がそれぞれ付いた部屋は趣があり、ゆったりした気分になれました。電話対応や、宿に着いてからの対応は、ちょっとすると素っ気ないように思えましたが、飾り気がない朴訥な表現であるだけで、とても親切で暖かい宿でした。別室で食べる晩ご飯は、確かに一遍に出てくる感じでしたが、暖かくあるべきものは出来たて熱々で、そうでないものは新鮮な感じがしてとても美味しかったです。特に、レモンで漬けたというブリの洋風の切り身は柔らかな味のソースが良く合い、また食べたいです。配膳人はいかにも近所のおばさんのようで、感じは良く丁寧でしたが、お料理の説明やちょっとした質問への答えも覚束なく、キッチンに行って聞いてくるような人でした。お料理を出した後は宿の人は居なくなってしまいましたが、自分たちだけでのんびり食べるのには良かったです。女風呂には坪庭のような露天風呂がありましたが男風呂にはありません。もう一組のお客さんが女性2人だったので、私たち夫婦は「よろしければ男風呂にお二人でどうぞ」と言ってもらい、男風呂にも入りました。お湯は少しアルカリによったほぼ単純泉で熱めの掛け流し。注ぐ量で温度調節します。毎晩お湯を抜いて掃除をされているので湯船の中もきれいです。注ぎ口辺りとお湯が入る高さに鉄由来と思われる赤茶の色が付いていますが、成分に大して鉄はないので、配管が古いのか?お風呂のお湯自体は、そこはかとなく海のような匂いがしますが鉄っぽくはありません。朝食の後のコーヒーが、素敵なカップとソーサーで出てくるのはプラスでした。サービスの洗練度は少し欠けるので星4つですが、肩肘張らない居心地の良い宿で美味しいご飯を食べたい人にお勧めです。