駅近で身体と向き合うピラティス。
zen place ピラティス 横浜の特徴
フレンドリーなエデュケーターが親身にサポートしてくれます。
アットホームなスタジオでリラックスしながら運動できます。
駅近でアクセスが良く、通いやすさが魅力です。
ジムだとマシンの使い方がわからなくて、グループレッスンのあるピラティスを選びました。できる動きもあればできない動きもありちょうどいい難易度です。他店舗も通えて夜遅くまでやってるので社会人は通いやすくて助かってます。横浜スタジオは初対面の人もきちんと名前を確認して声をかけていて、その姿勢がとても素敵に感じています。体にいいだけでなく、心も明るくなれるスタジオです。
駅近で通いやすいです。清潔感もあり、レッスンの種類も多く、老若男女、たくさんの方がいらっしゃっています。インストラクターのみなさん親身に関わってくださり、自分に向き合う貴重な時間を提供してくださいます。頑張るところは頑張って、でも笑顔も忘れない、とても素敵な雰囲気です。
ピラティスというものが何なのかもよくわからず職場から近いという理由で訪れました。骨の名前や動き方など全くわかりませんでしたが丁寧によく説明してくださいました。初めは続くかどうか不安でしたが皆さん明るく、話しかけてくださるので気持ちも自然と前に向くようになり感謝しています。始めて8ヶ月になりますがこれからも続けていこうと思います。段々と楽しくなってきました。始めて8か月になりますが体調も良くなり。
ピラティスに通ったことにより、身体の変化に気付くことができました!自分の身体の癖に気付くことができ、日常生活の中でも意識するようになってきました。トレーナーさんたちも、真剣に向き合ってくれてもっと頑張ろうと思える環境です。ピラティスに通うの迷ってる方がいたら、是非通うことをお勧めします。
ママさんバレーボールだけを20年以上続けてきましたが、年齢と共にあちこちにガタがきて…何か身体の基礎になる事をと…と思っていた3年半前。『体幹』という文字のチラシを見て体験に来ました。毎回熱心に伝えて頂けるインストラクターさんには感謝です!自分の身体の事に気づかせてもらいまたトライしてみる…の繰返しは、コロナ禍の練習不足(バレーボール)も関係ないくらい、動き易い体調管理が出来てます。今日の練習でもミートがイイ!と褒めて貰いました。(きっと?今日は背中側のろっ骨に少し空間が出来ていたからでは?)60に成ってもケガの無いようにバレーとピラティスを続けて行きたいです。
アットホームなスタジオで、インストラクターの方々の笑顔に癒されます。仕事で疲れた時も、マッサージに駆け込むより、ピラティスをした方が心も身体もスッキリします。駅からは少し離れてますが、ジョイナスを通り抜ければあまり外を歩かずに済むので、通いやすいです。
勧誘が強引。ベテランの講師のプライベートレッスンは予約が埋まっていて新人の方しか予約出来ません。さらにはレッスン場が埋まっているので、と言われ受付の小さなスペースでプライベートレッスンを受けさせらたこともあります。高い料金を払っていて、ありえません。グループレッスンも人数が多すぎて鏡は全く見えず姿勢の確認は出来ません。退会の手続きも必ず対面で、と言われわざわざ足を運びましたがワードで簡単に作ったような紙一枚にサインするだけで、退会しないよう説得したいのが見え見え。なぜ通えないのか個人的な予定や家族の状況など聞かれて大変不快でした。
自分の身体と向き合える場所です。
名前 |
zen place ピラティス 横浜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-548-9344 |
住所 |
|
HP |
https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-yokohama?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place13 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

エデュケーターの皆さんはとてもフレンドリーです。いろいろなレッスンを受けていますが、いずれも明るく和やかな雰囲気の中で行われていると感じています。難しい動作も、できない自分をありのままに受け入れながら、楽しくチャレンジできるので、レッスンを続けることができていると思っています。横浜スタジオは、移転後、マシン専用の部屋ができたので、リフォーマーの台数が増え、マシンのグループレッスンも予約しやすくなりました。お陰で練習できる機会が増え、そのたびごとに新しい気づきがあります。横浜スタジオの皆さんには、感謝しています。