浅原小学校跡地の美味しい定食。
浅原交流会館の特徴
新鮮な地元産野菜や軽食が楽しめる場所です。
浅原小学校跡地に位置する、明るい雰囲気の交流会館です。
無人店舗のマックスバリュやレンタルサイクルも利用可能です。
きょうの交流会館はとても静かでした。店内販売されている芋けんぴは是非とも食べてみてください。最高に美味しいですよ … 🤣
新鮮野菜や簡易スーパーそしてカフェからシャワー室まであります。カフェのランチは¥600-で美味しいです。
今回は、トイレを借りただけですが皆さん愛想良く対応して頂きましたしトイレもキレイに清掃されていましたありがとうございました。
地元の土産、飲食、情報発発信等を。飲食で立ち寄る。リーズナブルな定食で普通に美味しくて山間部の割にランチ時の出入りは多いように感じる。ジモティ御用達の場所でもあるようだ。キャラクターはカワイイ!
売店、レンタルサイクル、軽食あります♪綺麗な建物で、明るい室内の雰囲気は良いです。
地元の憩いの場になっています。顔見知りの方が多いなか入るのは躊躇するかもしれませんが、店員が気を使ってくれ肩身が狭いようには感じません。600円で食べれる定食はボリューム満点です。
ランチを頂きました。日曜日に活気のある浅原交流会館、元気と親しみ安さが溢れる癒しのスポットです。ランチ、コーヒー、ソフトクリーム美味しかったです。ありがとうございます。
マックスバリュの無人店舗や、地元産の野菜の産直市があります。過疎地になってしまった住民が何とかしようと思い、市の施設を使って、持続可能な地域運営を目指し、がんばっています。
機会があればまた訪れたいと思える店でした。食堂と物産コーナーを利用しました。日替わり定食が600円程度だったと思います。アフターコーヒーがプラス200円と超安価。その日は日替わりがアジ南蛮という好物をチョイス。近くで食べていたお姉さんのメニューがそれで美味そうだったんです。セットが炊き込みご飯というのも魅力でした。小鉢も二品程度付いており感心しました。席のレイアウトはテーブル席が大小8卓程度。割と人気らしく地域のご老人からドライブ客ぽい人たちも多く、昼食時ということもあり常に8割程度席が埋まっていました。清潔感もあり、なかなか家庭的で良い雰囲気でした。レンタル自転車や貸しシャワーもあるという事だったけど、そっちはなかなか地形的な事情で需要が厳しそうでしたが、、。機会があればまた訪れたいと思える店でした。
名前 |
浅原交流会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-78-2650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

定食が安くて美味しい(不定期営業)