紫陽花の名所で心癒される。
大瀧山 西法院の特徴
紫陽花散策にぴったりな美しい寺院です。
梅雨の合間に訪れると滝も楽しめますよ。
参拝客で賑わう、6月上旬の壮麗な景色です。
紫陽花散策にやってきました。天気もよく気温は高かったが水音が涼し気でいい気持。路路に咲いている紫陽花を鑑賞してのんびりした時間を過ごしました。問題はここに至るまでの車道の狭さ。急がず慌てずゆとりある譲り合い精神がないと前に進めません。
紫陽花を見に行きました。色んな種類が見られます。滝もあり、涼めました。行き帰りの道は狭くなっており、対向車も多いです。
紫陽花目当ての参拝客が来ていました(日曜日)。花は綺麗に咲いていました。ここは真言宗の寺院です。道路の反対側には三重塔があり駐車場を出て右手に歩いていくと塔に通じる急な坂道があります。雨で滑りやすかったので慎重に歩きましたがサンダルやハイヒールならやめた方が良いかも知れません。山寺なので辿り着くまでの細い道を対向車に気を付けて走らなければなりません。紅葉の時に再訪したいと思います。
6月上旬、紫陽花が綺麗でした。よく見ると紫陽花にも色々な形大きさがあり楽しめました。ただ、行くまでの道が普通車だと若干狭いかもしれません。
この時期になると平日でも沢山の人がこられます。土日祝は山道が渋滞になることもあるので運転には気をつけてください。坂道が多いので歩きやすい服装や履物がいいと思います。紫陽花は沢山咲いてて滝もあり、とても癒されます。
6/10(土)の午後、紫陽花の見頃にはまだ早いかと思いましたが初めて訪問しました。人もそれほど多くなく、ほぼほぼ綺麗に咲いていて見応えありました。
初めて訪れましたが紫陽花がとっても綺麗で素敵なお寺でした。カタツムリを沢山みつけて子供達も喜んでいました。駐車場は広くて停めやすかったですが、山道の道幅が結構狭いので、対向車が来ないことを祈りながら行きました。紫陽花の苗も販売していました。
名前 |
大瀧山 西法院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-66-9619 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今が紫陽花の見頃 滝も見れて梅雨の合間の晴れ間に訪れる事が出来良かったです。このに辿り着くまでの道は、狭く対向車があれば大変 細い用水路もあるので気をつけて下さい。お寺の住職の方やスタッフの方も物静かな丁寧な方でした。