自由気ままな動物たち。
袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁の特徴
ダチョウの瞳が美しく、寄ってくる姿が可愛らしいです。
気ままにのんびりした動物たちとの触れ合いが楽しめます。
旧ダチョウ王国からの歴史を感じる安心感のある場所です。
本当に人に慣れていて可愛がられている子たちばかり。集客に施設の外側にお金を費やすのではなく、動物に愛情持って育てられていることがわかる子ばかり。人懐っこく綺麗に手入れしてもらえていました。楽しくて可愛くてまた行きます‼︎
広すぎず狭すぎず気軽にふれあい動物園な感じで良かったです!雨の次の日だったので地面がぐちょぐちょなところが少しだけ気になりましたが触れ合いたい方は是非行ってみて下さい❣️
ダチョウ王国袖ヶ浦ファームの頃からこちらが大好きで子供と通い続けています。動物とのふれあいに特化した動物好きには楽園のような場所です😊以下は縁に対してのお願いです。①車のタイヤでできたぬかるんだ轍が多く歩きづらいので改善して欲しい。(滑って転びそうになります)②簡易的なテーブルや椅子を設置して欲しい。私は簡易テントとイスを持参していますが、初めて来た方にはあった方がいいかなと。今後も応援しています❗️
とても素敵なところでした。動物たちの毛並みがよく、エサもたくさん食べてくれるので子どもたちがとても楽しそうでした。ウサギやひよこがだっこできました。動物の周りにはスタッフが一人もおらず、動物とお客さんだけの空間でした。特に困ったことはなかったので、気になりませんでした。また機会があったら、ぜひ行きたいです。
自由すぎる!何の規制もない!この動物縁よい!初めて梟に触り、初めて羊に抱きつかれ、初めてのハンモック…犬連れの方も多く、オトナだけでも楽しめる。知っていたのにスルーしてきたの勿体ないと思えた。但しぬかるみ有り。汚れてもよい服装と靴をおすすめする。次回は弁当持参で犬借りて来よっ(笑)
家族皆で伺わせて頂きました。自分自身動物が好きな為、ここまで触れ合える動物園があったなんて正直驚きです!ご家族連れ、動物に触れ合いたい、動物が大好きな方にはぜひお勧めなふれあいどうぶつ縁だと思います!ですが地面が土な為、雨が降った際やその翌日などは大変汚れますので注意です。
旧ダチョウ王国。さまざまなどうぶつと住戸に触れ合える点はここも変わらず。ダチョウ王国より財力があるのか、牛のちーずが前はガリガリだったのに、ちゃんとお肉がついてて安心しました。わんちゃんのケンタは、ダチョウ王国時代は5mくらいの柵に入れられてストレスが溜まっていたようですが、今は大きな柵に変えてもらえて前よりもイキイキしていました。ワラビーが来ても今の陣地を乗っ取られないことを祈ります。うさぎも前より人懐こくなっている気がしました。食事を多めに与えているのでしょうか?また来たいと思います。
出来たばかりの園なので、これからどんどん伸びしろがあると思います❣印象は、動物が広い枠の中で気ままにのんびりしているので、こちらものんびりしてしまう訳です(笑) ダチョウの瞳がブルーグレーで、美しすぎて見とれていると、すぐ寄って来てパクっといたずらされちゃうのでご注意を❣その他、ロバも犬のようになつっこいし全体的に人が好きみたいですね😄これからどんな風になっていくか、楽しみです。
リニューアル前に一度来て以来だったけど、相変わらず良いところです。もともと牧場タイプの場所だから、ネーミングも今のほうが合ってる気がしますね。谷中のひらけた場所にあるので、夏日には日射病対策に帽子があったほうが良いなと思いました。
名前 |
袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-60-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて行きました。3歳の娘は大満足で羊にうさぎにモルモットにひよことたくさんの動物と触れ合いができ、餌やりができて楽しそうでした。人懐っこくて、餌をあげると凄い寄ってきます。うさぎは膝にも乗ってきて赤ちゃんうさぎもいて、抱っこもできるし撫でれます。また必ずいきます。場所はドイツ村の裏です!帰りにドイツ村も寄れるので、遊ぶのに困らないです!