スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
本照寺 妙見社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
元明天皇が和同開珎の完成を願って、妙見大菩薩に祈願したのが始まり。行く際は国道163号線から石灯籠と妙見山道丁石をたどると着きます。途中は急坂ですから結構大変。妙見宮は鳥居を抜けて石段を上がったところにあります。手すりもないので看板右手の道を遠回りした方が安全ですね。石段の脇に樋を伝って清水が流れており、「飲めますか?」とお寺の方に確認してみましたが、飲むものではないようです。