包丁専門店で選ぶ、自宅用の極み。
つば屋(庖丁専門店)の特徴
プロ用の包丁や文化包丁を取り揃えています。
店員が包丁に関する豊富な知識を持っています。
合羽橋の隠れた名店として高く評価されています。
日本人でも需要がある刃物を揃えていますが、とにかくプロ用。一般人向けでは無いような気がします。価格も少しだけ高め。でも法外な価格がついている観光客用の他店よりはいいです。くる外国人の方も観光客でついでに買うというより、これが欲しいとダイレクトに伝えて買っているかたが多くみられる印象でした。触るのは自由にできます。あくまで趣味でしか刃物を触らない私がみた口コミです。対応もあっさりした方が多いです。悪くはないです。
かっぱ橋には刃物を扱う店が沢山ありますが、1番のおすすめはこの店です。品揃えが豊富で見ていて楽しいのと店員さんがとても親切な所です。
Tsubaya の店員はすばらしい英語をはなせました。買い物に手伝ってもらった私は嬉しいてした。
とてもいいお店!包丁の好みとか伝えると、希望好みの包丁出してくれる!特に、ともひろさんには毎回お世話になってる!知識やばいし、研ぎめちゃくちゃよく仕上がる、ともひろさんなら、大事な包丁も預けれる!最近行けてないので、そろそろ挨拶がてら研ぎに出そ。
メインストリートから曲がってすごくのところにあります。間口が狭く入りにくい感じがしますが、しつこい声掛けは無く聞けば答えてくれる、昔ふうのお店だと思いました。今日はお店オリジナルの鋼の小三徳を買いましたが刃紋のついた佇まいが良いです。プレゼントでMade in Japanの爪切りを貰いました。こういうのは思いがけず嬉しいです。
この度は店用ではなく自宅用の菜っ切り包丁を20
今日は包丁を買いました。予算に合わせて包丁が買えるので、うれしいです。あと、名前を彫ってくれたり、おまけの爪切りとかもうれしいです。今回はピーラーもらいました。👍️
包丁はこちらでお世話になっております。こちらで購入したものはもちろんですが、他店の古いものも含め面倒をみていただいており、助かっております。経年により柄が破損し、メーカーでは修理不能と返された包丁も、こちらでは修理していただけました。しかも予算内でした。これからもよろしくお願いいたします。※私には日本語で接していただいて大丈夫です。
店員さんか凄く詳しく、丁寧に教えてくれます。
名前 |
つば屋(庖丁専門店) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

包丁日本刀みたいな包丁が売ってました。お店の前はスカイツリーの撮影ポイントで、みなさん撮影してました。