式見かまぼこ、揚げたての旨さ。
船本かまぼこの特徴
揚げたての式見かまぼこは、アツアツで驚くほど美味しいです。
長崎の地元で有名な老舗蒲鉾店で、常に新鮮な商品が楽しめます。
野菜蒲鉾は特に人気で、事前予約を推奨していますよ。
日曜日の夕方…まだ『営業中』の看板が出ていたので、ちょっと立ち寄りました。「何枚?」と聞かれて、机の上をみて、「10枚」にしました。5枚、10枚は準備されてるようですが…夕方なので残りわずかだったのでしょう😅紙に包んで、袋に入れてもらい…今、1枚140円(税込)になってます。家に持って帰っても…まだ温かい(●´ω`●)1枚いただきました👍魚の味がします😆そのあと、夕食に出たのでした~🙀式見にお立ち寄りの際はどうぞ☝️駐車場はお店の前、道を挟んだ反対側に専用の駐車場があります。
天気が良ければ外で食べれるのに今日は土砂降り(T^T)しょんなかけん持ち帰って食べました。少し炙って醤油を一垂らしお魚の旨味がギュッとしていて食感もギュッとしとるこらウマかばい(*´༥`*)明日は七味マヨでいただきます!
5個/10個は事前に準備されています『今すぐ食べたいので1個お願いします!』と伝えるとホカホカのかまぼこを出してもらえます購入後、車に乗るとまず出来立てを食べましょう。エソの弾力すごいです!小骨が入ってるものは少々好みも分かれますが…これは魚の臭みは無いのに魚の味とムギュッ!!とした食感に驚き~☝️鮫肌みたくマットで不思議な表面🧐←油がまわっていない◎生の状態のかまぼこも1個から購入可自宅にて麦味噌とつみれ汁にします🤤
長崎のかまぼこはうまいの知ってたがここのはピカイチ!
ここのかんぼこ最高!七味マヨつけたらビールがすすむ!すすむ!週2回しか販売しない野菜かんぼこ毎日販売希望です。休みが合わないとずーーーっと食べれないんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
長崎でかまぼこと言えば式見かまぼこってくらい自分は好きですね。たまたま行った時空いていたから、平日だからかな?って、思ってたら次々車が来て買い終わったら出られなくなりそうなくらい並んでいました。出来たては本当に美味しくて幸せでした。
一時期は小さくなったな…って感じてましたが、久しぶりに行くと昔に戻った大きさでした。5枚か10枚なら、待ち時間なく買えました。熱々のかまぼこは絶品ですね。
式見に行く時は必ず寄ります。いつ行っても車が止まっています。かまぼこは1種類だけなのですがこれが美味しい。飽きない味です。火曜日と金曜日は野菜入りもありますがシンプルなかまぼこが美味しいです。その場でアツアツも食べられますし、電子レンジで温めても美味しいです。
かまぼこ買ってきました。味わいも、ちょうどよく美味しく頂きました。今まで知らなかったのですが生や、野菜入りもあるみたいでした。生は、売れてなかったですが自分で野菜やら他の使い方ができるのでお得だなぁと思いました。以前は、わらじみたいに大きめだったのですが小さめになっていました。
名前 |
船本かまぼこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-841-1635 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

長崎では魚のすり身揚げ、さつま揚げのことを「かまぼこ」と呼びます揚げたてのかまぼこの代表的なお店市街からちょっと離れていますが絶えることなく来客があります。