エバーピーラーはここにある!
飯田屋の特徴
テレビで紹介されたエバーピーラーが購入できる店で、品揃えが豊富です。
かっぱ橋で最も有名な店として、いつも混んでいる人気スポットです。
料理道具の専門家・飯田結太氏が監修した商品が揃い、体感価値が高いお店です。
テレビを見て訪問しました。小さなお店に商品がぎっしり陳列されお客も多くレジも行列でした。沢山購入しましたが、さすがどれも素晴らしい調理器具等でした✨
かっぱ橋で1番有名と言ってもいい店だと思います。この店に限りませんがキッチン用品のたくさんあるのでとても楽しいです。今回は中華鍋セット買いましたがジャンルを問わず山ほど置いてあるのでまた行きたいと思います。
一昨日初めて行きました!テレビとかに出ている店長さんがいて母の日が近いので良いフライパンを買いたいのでお願いしたら対応してくれて色々説明してもらいました。わからないことも聞いたら全部説明してもらいました!ついでにポテトマッシャーも良い物を選んでもらいました!とても親切で丁寧に説明してくれたのでとても良かったです!説明してる店長さんの笑顔がとても素敵でした!会計後は店長さんの名刺も貰って一緒に記念写真も撮ってもらいました!良い買い物を出来たのでまた近いうちに買いに行きます!(^。^)
テレビに引っ張りだこの店主。マツコの番組やホンマでっかで見かけてから、どんなもんがあるかと気になってました。見事にメディア露出戦略に引っ掛りましたが、本当に便利な物ならと半信半疑で訪問。ここはドンキか?!と思わせる陳列。決して広くない店内に天井から足元まで所狭しと商品が並べられている。店頭にこれぞとばかりあのピーラーが沢山並ぶ。思わず手に取り眺めるも…高い。ピーラーにこの値段出すかと悩み検討。次に目に入ってきたのはこれまたテレビで取り上げられてた「エバーおろし」。これは良さそうだと眺めてるも…高い。使用頻度の高い調理器具ならまだしも、そんなに毎回使う訳でもないしなぁーっと葛藤。それでもものは試し、せっかく来たんだしと購入。早速帰って生姜をスリスリ。……気持ち良い。擦りやすいのなんの。今までが掌より小さいサイズの卸金みたいなやつだったので、スムーズさが格段に上がった。これは色んな物をスリスリしたくなるぞぉー!ただ、あんまり調子に乗ると刃こぼれが早そうなので…刃だけ取替もできるけど、刃の金額は受け皿付きとほぼ変わらない金額なので高い。擦り終わった生姜もふわふわまろやかで美味!これは長く使えるいい買い物をしました。他の商品も気になりましたが、メディア値段なのか結構いい金額ばかりでしたので、勢いで買って使わないなんてならないようにしたいですね。次は何買おうかな。
合羽橋で一番のワンダーランド。家庭用の料理の小道具がぎゅうぎゅう詰めのお店。「これは便利そう」や「そういう手があったか」というようなアイデア用品が店内に詰め込まれているので、1コーナーずつ丁寧に見るといろんな事に気づきます。土日もやっているのでいつも賑わっています。追伸:今日は醤油さしを買いました。 たかが醤油さし、されど醤油さし、で結構種類があり迷うのですが、水が入れられた試用品が用意されていて実際に押し心地や出る量が体感出来るので納得のゆく買い物が出来ました。毎日使うものなので、こういうのが大事です。
商品が沢山有りバリエーションも豊富で大抵の物はここ1軒で揃うと思う。(実際、探していた物が簡単に見つかった。ホームセンターに無い物もここには有る)商品もきちんと種別に並べられているので比較もしやすい。有名店なので、お客さんで混んでいる。買い上げた商品も丁寧に梱包してくれ、商品に対する愛情を感じる。しかも意外と安い。次回は今日買わなかったピーラーとおろし器を買いたいと思う。接客もとても良かった。又来たい。
スライサーを買いに行きました。細かい品揃えで見ているとワクワクします。それなりに値段ははりますが、良品です。テレビなどにもたびたび紹介されている有名店です。エバーおろしは生姜に使いました。繊維が毛羽立たず軽い力で素早くフワフワにおろせました。香もよくて満足です。夢ゲンスライサーは約0.5ミリの薄さでスライス出来ます。OXOサラダスピナーは押すだけ楽ちん水切りでボタンのストッパーが付いています。鮫皮のワサビおろし他ついつい予定外の物まで購入してしまいましたが。まだ欲しい物もあり、リピートするでしょう。
エバーピーラー切れ味最高です。友達とホームパティーの手みあげに良いので買いに行って来ました。何代目かはわからないが親切に紙袋に入れてくれてシールも貼ってくれて有難う。また買いに行きます。ネットで購入出来なかったらしく、おみあげは喜んで頂けました。先日、私はエバーおろしを購入に行きました。にんにく、生姜をおろしてみましたが‥!マジで最高でした。星5にしたいところですが‥次の商品開発に期待をして、4にしました。
・かっぱ橋界隈の1番人気店でいつも混んでいます。この日も混雑した店内で名物社長が接客にいそしんでいました。・ピーラー、おろし器といった個人客が好きそうなものからレードル、寸胴といった料理店主御用達のものまであまり広くない店内に天井空間まで使ってこれでもか、というほど多種多様な選択肢を与えてくれます。・通路が狭いのにお客が多い、というマイナスポイントはありますが、それでもかっぱ橋にきたらぜひのぞいてみることをおすすめします。きっと100均ではみつからない何かがみつかります!
名前 |
飯田屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3842-3757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

左利き用の刺身包丁を探しに伺いました。刃物専門店ではかなり高価な物しかなかったり取り扱いがなかったりでしたが、家庭用に使うにはお手頃の価格の物があり購入させて頂きました。またまた、テレビで良く見る店員さんに対応してもらえて、凄く丁寧かつ親切で嬉しかったです。