稲佐山帰りに豊富な品揃え。
MrMax 長崎店の特徴
衣料品コーナーは、日によって値段が変わり安くなる魅力があります。
幅広い品揃えと、特にペット用品は安価で充実しています。
高台に位置し、買い物の合間に夜景を楽しめるのがポイントです。
稲佐山の帰りに必ず行ってます。子供がいるのでマックが入ってるのはありがたいし、階段じゃないエスカレーターは長崎では珍しい?から、子供がいつも乗りたがります。
駐車場も広くて買い物しやすいです。セルフレジでもスタッフの対応感じが良いです。
日用雑貨などよく買いに行きますいろんなものが揃っているので便利オープン当初から地域の方から愛されてるお店です。
日用品の品揃えはここら辺で一番だと思います。あと売場もですが通路も広いのでカート使って買い物しやすいです。なんでも安いわけじゃないですが、お菓子、日用品類は安いものもありました。連休になるとお店に向かう道路が混雑するので、夕方や混雑する時間は気を付けたほうがいいと思います。
長崎駅からであればココウォークの先の信号機を左折して真っ直ぐ稲佐山に向かう高台にあります。総合ショッピングセンターの中の一つです。駐車場も整備されていますし近くにふくの湯やダイレックス、リンガーハットなどもありました。
なんでも揃うし、お店も広いので色々買い物するにはいいです。
初来店でした。広いので、目的地にたどり着くまで、少々戸惑いました。ペット用品猫用のグリーニーズ購入が目的でした。購入できて良かったです。品揃えはミスターマックスの標準店です。必要なものは揃います。生鮮食品は、同敷地内のマックスバリューで購入ですね。
品物が、そろっていて、安い、衣料品コーナーは、日にちを、変えて行ったほうがいいですよ‼️値段が、かなり安くなっている。もう少し遅く買えばよかったと後悔したことが、あった‼️
10日に一回ぐらい猫のご飯買いに行きます。行くときは猫のだけと思って行くのですが、毎回色々見て回って買います。やっぱり買い物は楽しい🥳
名前 |
MrMax 長崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-818-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食品(生鮮以外)や飲料水、日用品の品揃いが幅広いです。駐車場を利用する際に敷地内とはいえ逆走する方々が多く見られます。