焼き立てスコーンと河津桜の秘密。
秘密のぬけあなの特徴
焼き立てスコーンとコーヒーを楽しめる、特別なひとときです。
河津桜まつり期間中は、焼き菓子が観光交流館で購入可能です。
山の上に位置する、小さな洋菓子屋さんの可愛らしいケーキが自慢です。
タイミングがあわず…でしたが念願の秘密のぬけあなさんの焼き菓子達を河津桜観光交流館で購入してきました♪河津桜まつりの期間はこちらでも購入できるみたいですね!桜のフィナンシェプレーンスコーン?とお芋のスコーン濃厚ブラウニーなどを購入しました帰宅後スコーンは早速自宅にて温めていただきました!とても美味しく食べる事が出来ました♪冷凍して食べるのもオススメと聞きましたので次回は我慢して冷凍してから食べてみたいです★河津桜観光交流館は買い物だけだったら無料で停める事が出来ました。
テイクアウトの丹波ミルクアイスクリームをいただきました。もっちりとしていて、程よい甘さのアイスクリームで美味しかったです。食べれてラッキーでした。違う味も食べてみたいです。
行ってきました、やっと行くことが出来ましたー😊オープンの日にちになかなか合わず、いつか行くぞーがかないました。11時オープンで10分過ぎくらいに着きましたが、お店の前には並んでおり😱結構奥まった所にある為余裕だとおもってましたが😱考えが甘かったー😅食べたかったモンブランはSOLD OUT😭😭😭イートインでシュークリーム、シャインマスカットのタルト、コーヒーを頂きました🤗シュークリームのクリームがほのかに酸っぱみがありとてもあっさりで、美味ー🥰。シャインマスカットのタルトもう美味しいに決まってるー。タルト生地も今まで食べてきたタルト生地の中で断トツ一位🎉🎉🎉。大満足でした。ここまで来た甲斐があったというものです。河津、下田方面に来た方は日程が合えば是非に訪れて欲しいお店ですね。
国道から細い道をしばらく登った場所にある小さな洋菓子屋さん。土曜日の3時間しかオープンしていません。全体的にお値段が少し高めな気がしますが、それ以上にどれも美味しいので満足感はとても高いです。店内にテーブル席が3席あるので、コーヒーを飲みながら店内で食べることもできます。駐車場は臨時駐車場も含めて15台分ぐらいありますが、お店までの道がかなり細いので注意です。
山の上にある小さなケーキ屋さんですが、知る人ぞ知る有名店。毎週土曜日のみ、しかも3時間ほどしか営業しないため混雑しています。材料、デザイン、味すべてにこだわりを感じる逸品揃いで、食べた人みんなファンになります。店員さんも優しく可愛らしい感じです。お店に行くのが大変ですが一度は行ってみて欲しいお店です。
山道の先にあるケーキやさん。お値段はちょっとお高めかなと思いますが。ピスタチオのチーズケーキは私好みでした。
河津の脇道を登ったところに、とても可愛らしいケーキ屋さんができました🍰どのケーキも焼き菓子も可愛らしく✨美味しいです。現在は土曜のみ営業してるようです。
いつもwebで焼き菓子を購入していましたが、やっと店舗に伺い、モンブランとシュークリームにパフェをいただきました。こだわりの材料で作られて夏にはさっぱり美味しくいただけました!店構えもとても素敵です!
名前 |
秘密のぬけあな |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

オープン前の11時半ごろに着いてしまいましたが、焼き立てスコーンとコーヒーを出して頂けました。どちらもとっても美味しかったです。外に座って山を見ながらのコーヒー、気持ちが良かったです。開店日、開店時間、要確認です。