かき氷とたい焼きの至福。
浅草浪花家の特徴
薄皮のたい焼きは、あんこがたっぷり入って絶品です。
ふわふわのかき氷は、様々なユニークな味を楽しめます。
つくばエキスプレス浅草駅からすぐの便利なロケーションです。
今日のスイーツ探訪✨ 浅草浪花屋 🍧今日は、たい焼きで有名な浅草浪花屋に行ってきました!特にあんこ作りにこだわりを持っているお店です。今回注文したのは2種類のかき氷です。注文した商品:1️⃣ ミルクにいろんなものが入ったこしあん(980円)- 見た目は普通のかき氷ですが、ミルクの味がさっぱりとしていて軽やかです✨全体的に上品な味わい。- 中にはたっぷりのこしあんとナッツが入っていて、まさに「大人の味」。とても気に入りました😊2️⃣ ほうじ茶ミルクにいろんなものが入ったつぶあん(1100円)- ほうじ茶ソースとかき氷が驚くほど相性抜群!- 甘さ控えめでシンプルなほうじ茶の風味が楽しめます。- 特筆すべきは、かき氷の中に入っているつぶあんと塩味のナッツ。この塩味ナッツは1つ目とは異なり、甘いかき氷とのコントラストが絶妙で、箸が止まらなくなる美味しさです✨浅草浪花屋は、私の中で間違いなく一番美味しいかき氷屋さんです!たい焼きだけでなく、かき氷も絶対に試してほしい逸品です🍧
浅草でこの夏かき氷を食べたい時におすすめ!時間帯によっては行列ではあるが、比較的少しはずれてるので並ばなく入れることもある。そしてかき氷もいろんな種類があるが、結構シンプルな感じです。たい焼きはぜひ食べて欲しい、昔ながらの1個1個丁寧に焼いてるので個人的にはかき氷よりたい焼きがおすすめ!
まだまだ暑かったので、🚶の途中に立ち寄りました。日曜の11時過ぎでまだ行列もなくすんなり入店できました。メニューは黒板の記載を確認するのみだったので先ずは黒板メニューを撮影して着席して注文を吟味し、宇治金時をいただきました。見た目よりもあずきは甘すぎずさっぱりとペロリといたました。身体もひんやりして再出発しました。
たい焼きは皮が薄くてあんこー!って感じなので、あんこ好きにはたまらない一品だと思います。焼きそばは少し油っぽいかもだけど美味しいので試していただきたい一品!プラス50円で目玉焼きも付けられたと思います(リーズナブル)大盛りは100円マシだったはず!さて、かき氷で夏はすごく並んでいるんですけどボリュームのあるものばかりです。写真のはコーヒーのかき氷で少し白あんが入ってて上にはココアパウダーがかかってます。ナッツがゴロゴロ入っていて美味しかったです。浪花屋さんで数種類のかき氷を食べたことがありますがどれも美味しかったです!ごちそうさまでした♪
今年もかき氷🍧の季節がやってきた!お久しぶりに浅草浪花屋へ馳せ参じて参りました💗浪花屋さんは予約なしで、並べば入れるのが嬉しい。この日は14時過ぎていて暑い日でしたがラッキーにもすぐ座れました。ミルクティーにくり、いろんなものがはいったかき氷にしました🩷ここのかき氷はふわっふわ✨すーっごく美味しい✨やっぱり私はどのかき氷にもいろんなものトッピングしたい派💕ナッツ🥜好きさんは堪らないとおもう💗鯛焼きはテイクアウトで✨
麻布十番浪花屋総本店の暖簾分けとのこと。もちろん一尾ずつの一丁焼き。皮は薄皮で焼きたては、サクサクでなくパリパリの香ばしさが魅力。これも命。餡も塩味が効いて、でしゃばることのない甘味。粒も残り、しっとり甘い。形も良い。餡は尾まで丁寧に詰まっている。皮とあんのバランスが良い。後を引く。さすが浪花屋。好きだな。ごちそうさま。
浅草周辺でかき氷が食べられるお店を探している時に見つけました!暑くなくてもかき氷は食べたい!笑お店は大通り沿いに面しています。土曜日の13時頃で10分ほど待っての入店です!テイクアウトの鯛焼きは待ち無しで買えます。こちらも昔ながらの一品でかなり美味しそうでした。抹茶や餡子などの和テイストのかき氷を中心に、さくらやイチゴ、キャラメルなどの現代的なかき氷が多数展開されてます。今回は安納芋キャラメル ¥1
国際通りに面している店舗はつくばエキスプレスの浅草駅からも近くてわかりやすいと思います。たいやき&かき氷が人気で有名なお店ちょっとお店の事を調べたら子供の頃に大ヒットした♪およげたいやきくんのモデルとなったお店麻布十番浪花家総本店さんからの暖簾分けのお店だと判明私でさえほぼ歌えてしまうぐらいの大ヒットした曲でした懐かしいたいやきの皮は薄くパリパリした食感。中のあんこは甘さ控えめの優しい味わい夏の暑い時期には絶品と言われているかき氷も是非食べに来たいと思いました、ご馳走様でした。
先日、かっぱ橋での用事の後に浅草浪花家さんへ♪平日の夕方だったので席が空いていてラッキーでした!この日は「とら豆いちじく980円」に。大好きな食材同士の組み合わせで嬉しい♪ベースを抹茶orみるくから選べるので「みるく」にしました。天然氷のかき氷はふわふわで最高!とら豆は豆本来の甘さとほくほく感がたまりません♪ジューシーで濃厚な味わいのいちじくとよく合います。ラム酒の風味が良いアクセント!みるくベースのシロップは後味すっきり。かき氷の中にもとら豆といちじくがたっぷり入っていて大満足!すべてのバランスが絶妙で美味しすぎました。この日は色々と食べ過ぎていたのでたい焼きはお土産に。麻布十番の浪花家と同じように生地はパリッと、あんこはしっぽまでたっぷり入っていて美味しい!また食べに行きたいです。
名前 |
浅草浪花家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3842-0988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【#浅草浪花家 @浅草】🟢およげ!たいやきくんのモデルになった元祖たいやき麻布十番浪花家総本店から暖簾分けされたお店!🟢 北海道十勝産の小豆を銅のお釜で8時間じっくり炊き、手で練り上げ、豆のうまみを最大限に引き出しています!🟢 たいやきの皮は、強火で薄皮で一枚一枚焼き上げ、甘過ぎない「あんこ」とカリッとした「薄皮」のたいやき!🟢夏はかき氷も楽しめます!土日は行列もできるので時間は余裕をもって!メニュー・たいやき 180円🚃浅草駅徒歩8分💰〜1000円📃食べログ 3.75🍴Google口コミ 700件☎️ 03-3842-0988🗾 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目12−4Instagram: @asakusananiwaya🕒 ■ 営業時間月・水・木・金11:00 - 19:00土・日・祝日10:00 - 18:00📅定休日 火曜日。