十三商店街の新鮮な魚と惣菜。
ピュア13の特徴
肉の日にはホルモン焼きを購入する常連客も多い、特別な品揃えです。
地元密着型の老舗スーパーマーケットで、賑わいを見せる元公設市場です。
新鮮な魚やお肉、こだわりのお惣菜を取り揃え、地域の宝庫と称されています。
元今里商店街の東の端に位置する食品スーパー+α元公設市場なので、他のスーパーには無い量り売りなど個人商店ぽい商品もあるのが特徴全体的には品揃えはいまいちだが場所柄か賑わっている。
アクエリアス150.抹茶オレ160円。自販機より高い。メーカー品は全てコンビニプライス。場所柄ここにしかスーパーがないだろうからすっごく高い値段設定。高級スーパーぐらいの値段。好んでは行かない。
豆腐とお肉系(豚足とか煮込みとか)のお店オリジナル商品が好き。あと偶に気になる鮮魚がある。お惣菜は、お向かいさん(GOZEN)と切磋琢磨いただければ消費者としてはうれしい限りです。
十三にある食品スーパーです。低価格が魅力。お惣菜も充実しています。
閉店間際に行っても当日消費期限のお刺身や惣菜が沢山残ってても割引はほとんどしてないのが不思議です。廃棄してるのでしょうか?半額で売って欲しい。
淀川通りの「ライフ十三東店」、十三東の「アプロ」と同じく地域密着のお店です。他のスーパーと異なり、あまり取り扱いを見かけないモノがたまにあります。時期によりますが「じゅんさい(袋売り)」「アイスプラント」など珍しい野菜や、「麹(菌)」「テンペ(菌)」の発酵食品。私は、『ほうれん草と松の実のバター炒め』を作るのに「松の実」「クコの実」「干しぶどう」はここで定期的に買います。※レジはタイミングに寄るのでしょうが、アブロやライフの木川東の2階に比べたら、混雑した時の対応は一番はやいです。
入口付近にある安売りコーナーには、えっ? ていうくらい安いものがあった。ここはチェックのし甲斐あり。お肉や魚や野菜は、うちの近所比で、まあまあ安い。でもメーカー品は他のスーパーのほうがかなり安いので、使い分けするといいかな。
たまたま入ったスーパーなんとここで、私の大好きな高雄堂の和菓子が売っているではないか!!!!高雄堂というのは守口にある昔ながらの和菓子屋です。添加物は一切使わずシンプルな材料で作っています。おすすめは豆大福つぶあん。柔らかぁいお餅と塩が効いたほくほくな豆。中のあんこは程よく潰されていて噛むほどに餡の甘みが増す。ここの和菓子はどれを食べても裏切られません。こんなに大好きな和菓子屋がまさかこのスーパーでお見かけするとは、!買うしかないと思い、まだ食べたことのなかったきなこ餅を購入。これかやばがった。薄めの柔らかいお餅に砂糖の混じったきなこがまぶされていて、止まらなくなります。明日食べようと思ったたらぜんぶ食べちゃいました。残ったきなこが名残惜しい。あぁ、久しぶりに高雄堂に行きたい。豆大福、豆大福、豆大福その日はそれで頭埋め尽くされました…笑よかったらピュア13いってみてください。そして高雄堂の和菓子食べてください。(_ _)
お肉も美味しいけど、お惣菜の日に、エビチリや酢豚春巻き量り売り、売店の方その道ナント70年びっくり、お惣菜も美味しいけど、元気も頂いた。小芋の柚子風味又買いに行く予定。
名前 |
ピュア13 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4806-1313 |
住所 |
〒532-0028 大阪府大阪市淀川区十三元今里2丁目2−49 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

高いので普段は買いませんが肉の日のホルモン焼きだけは毎回買ってます。何時でも買えるようにして欲しい。