古代の歴史と甘い梨葡萄。
福知山市企業交流プラザの特徴
周辺の古代の歴史がわかる展示物がある施設です。
孫と一緒に楽しめる、鯉にパンをあげる体験が魅力です。
セミナー開催が可能で、長田野工業団地の重要な活動拠点となっています。
会議室や会議ホールなどがある施設です。舞鶴若狭自動車道の福知山インターからすぐ近くにあります。
鯉がいるので良く孫を連れてパンをあげたりしに行ったりすると孫は大喜びです。それに中には福知山の模型があり観たりボタンを押して遊んだりしています。
京都銀行の長田野出張所が、有りましたが店舗は閉店してATMが有ります。
セミナー等に利用できる所ですが設備などは古いかな~と思います。
資格の講習を受けに行ったのですが、会議室がトイレの臭いでした。半日いたので気分が悪くなりました…。
梨葡萄を買い九州に発送、粒は小さめだが甘く好評…
値段と味がマッチしてる。
まぁ、こんな感じです~。
長田野工業団地の企業の相互発展を目指し「長田野工業センター」を中核として安全衛生等を推進している活動拠点である。
名前 |
福知山市企業交流プラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-27-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

周辺の古代の歴史がわかる 展示物もあり なかなかいい施設だなと思いました。