紅葉を眺める露天風呂の癒し。
羅漢温泉の特徴
露天風呂から眺める紅葉が絶景で心が癒されるお店です。
道の駅内に位置し、サウナや打たせ湯もあり多彩な温泉体験が魅力的です。
700円で楽しめるぬるい源泉風呂が特に好評で、大変気持ち良いお湯です。
羅漢温泉700円、露天風呂とぬるい源泉風呂良かったです。あわび茸カレーも美味しかった。
地元の友達とコテージで一泊させていただきました。施設も綺麗で居心地が良く久しぶりに会った友達と楽しい思い出を作る事ができました。ありがとうございました。
いつか行きたいと思っていましたがついに行ってきました。廿日市市内から広電バスで約1時間。途中津田でさくらバスに乗り換え。やはり車でないと不便ね、道の駅だし。入浴料はタオルセット込みで¥850で割とお安め?靴箱と脱衣ロッカーのカギは共用でフロントでもらえます。♂湯の感想ですが浴室には洗い場が7つに内湯にジェットバス。サウナが入口にありますが3人が限度です。温度は極熱でした。山の中にあり都会の喧騒を忘れます。それと山の中だけあって涼しいです。市内に比べて5度くらい差があるかも?
ドライブの帰りに寄り、温泉に入りました、大変気持ちの良いお湯でした。
工芸品も置いています。コロナ対策のため、10時〜18時の営業になっています。休館日は毎週水曜日。トイレは外にあり、トイレだけの利用もOK。ちょっとした休憩にいいでしょう。
涼しくてホッとできる、体も癒やされる温泉です。
道の駅施設内にあり、サウナに露天風呂、打たせ湯も有ります。室内風呂は、サウナ後に利用する水風呂と広めの風呂の二つです。料金も650円(令和2年5月時点 JAF会員割引もあり)とリーズナブルだと思います。私は天気の良い日にバイクで走って行って、温泉に入ってご飯食べて広島市内へ帰っています。ここ迄来る道が気持ち良いのでちょっとしたドライブu0026ツーリングも楽しめます!
羅漢スパとして道の駅でもあります。特産品も販売 温泉も好評です。食事も美味しい。
ちょっと古めの施設です。しかし良いところがあります。① 安い② 更衣・靴ロッカーは無料③ 休憩室が無料で広い『お風呂について』①内湯はぬるめ、露天は熱め②すべすべで気持ちいい結論として良かったです。
名前 |
羅漢温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-72-2221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一番風呂に入って来ました露天風呂からの紅葉綺麗でした。