富士山を背に絶景展望台。
新倉山浅間公園 展望台の特徴
富士山を間近に臨む絶景ポイントで、訪れる価値があります。
桜や紅葉の時期には美しい景色が堪能でき、写真撮影にも最適です。
住宅地を抜けて行く道は狭く感じるが、旅の雰囲気を楽しめます。
富士山を目的した旅で、最初に伺った場所です。天気も良かったのですが、到着が昼頃になってしまい逆光でうまく写真が撮れなかったです。展望台までは階段(坂道もあります)で少し登りますが、いい運度になりました〜平日でしたが、海外の方が多く混んでました。無料の駐車場は有難いです。
富士山が近くで綺麗に見える日本でも有数の絶景ポイント展望台w平日の朝6時30分頃到着、ご来光と朝陽を見に外国人の方の約20人の観光客桜の時期も最高だが、秋も空気が澄んでおり紅葉と富士山と五重塔が絶景wPhoto by Google pixel 9 Pro
富士山の絶景スポットなので週末だと観光客が多くて車は渋滞してます。駐車場は無料です。結構な段数の階段を登りますがキツい場合は距離は長くなりますが坂道を登っていくルートもあります。個人的に大好きな富士山絶景スポットです✨
ここまでの道は住宅地を抜けて行くので狭い箇所もあります。駐車場が無料なのは驚きました。トイレも綺麗で警備員を多数配置しているので駐車場代取っても良いんじゃないでしょうか。少し階段を登って塔の箇所まで行きますが結構坂道、階段がきつかったです。動きやすい靴で行くことをおすすめします。
久しぶりに神社巡りday今日は富士吉田周辺を巡る予定の四社目。以前から伺いたかったこちらの神社にようやく参拝することができました。展望台までの階段は少し大変でしたが、五重塔と富士山がおりなす景色が素晴らしかったので疲れも吹き飛びました。
名前 |
新倉山浅間公園 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

階段は良い運動千段はいかないかな?という程度ノンストップでいくと心拍数が上がります運動不足の方々が途中途中で足が上がらず休憩挟んでいました。緩い坂をつづら折りで上まで登れる道もあるので、高齢者の方はそちらからが良いかと思います。塔は明らかにこの数年で建造されたような質感で歴史あるものだとは感じられなかった。撮影場所には足場が設置されており、そこから見てとれるのはインバウンド、インスタ映え狙いだということ。申し訳ないけどありがたみは何も感じなかった。『どこかで見たあの構図の写真』を撮るためのスポットそれ以上でもそれ以下でもない。浅間さんとしては歴史あるんだろうけれどね。お参りを済ませるように書かれた看板がいくつかあったけど。