スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
舟付三尊堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
三尊堂と呼ばれるお堂で、中には祀られているであろう三尊はおらず弘法大師像・石造五輪塔はあるのですが、もう一尊がありません。この場所を記した資料にも本尊は不明となっているようです。参拝に来られた者は拒まず、像などを見ることは可能なので、じっくり拝観させてもらいました。またこの付近に船付バス停があるのですが、この船付は今もこの付近を流れる山田川を高砂の住吉神社からこの付近にある住吉神社へ御幣を運搬する舟着き場があったことから名づけられたそうで、このお堂にない本尊は移送を見守る地蔵尊だったのかもしれません。そんな想像が出来る場所でもあります。車で訪れましたが舟付バス停付近にゴミ回収場があり車一台分は停車出来ます。