楽しく食事できる犬連れの聖地。
ワンコin食堂の特徴
障がい者向けB型就労施設として運営されているドッグカフェです。
室内ランと保護猫ちゃんルームがあり、楽しく過ごせます。
台湾ラーメン中辛が美味しく、価格以上の満足感を提供しています。
色々配慮もして下さり、楽しく食事も出来ました。 愛犬とこのような時間共有出来る食堂、最高です!
真夏のペット連れには本当に貴重な場所なのでちょくちょく行ってます室内ランにや保護猫ちゃんルームも入れて応援したい食堂です食事のボリュームもあるので我が家は完全にリピーターです外のランが人工芝なのも高得点!
ゴルフへ行く時に、毎回気になっていた所。土日営業になったので、やっと行けました。私には絆ラーメン、ワンコにはボイル肉をいただきました。店内には2組の先客さん達が楽しそうにお食事していました。店員さんの明るい声。皆さん美味しそうに召し上がっていました。私もとっても美味しかったです。ワンコのボイル肉には細かく切るようにハサミを貸して下さりました。ワンコも美味しそうにガツガツ食べてました。ご飯の後はドッグラン。こちらも清潔な人工芝でした。また伺います。
千葉長生郡長南町にあるワンコイン食堂です ワンコインですが500円の意味では無いです ワン子in🐶ですので注意が必要です メニューある台湾ラーメン中辛をオーダーして着丼見た目は1000円にしては物足りない感じ旨味より辛味が強く挽肉も少な目でしたが食べてるうちに美味しく感じてスープも全部飲み干していていました ワン子🐶連れのお客さんが気にならなければオススメです。
ワンコイン食堂の名前通り、ワンコインで食べれて普通に美味しかったです!犬も同伴OKで施設の隣にある食堂なので、施設の方や職員の方々が食事にきますが犬が吠えても穏やかに対応してくれました。犬用オヤツも水もくれ親切にしてくれ小さいですが、ドッグランもあり良かったです。
最高です、店員さんもヤギさんも優しく迎え入れてくれました。また行きたいです。
安くて美味しかったです!☺️
名前 |
ワンコin食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-40-5158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

グループホームなどを運営している不動産会社が、介護サービスの一環として行っている、障がい者向けにB型就労施設の「ドッグカフェ」となります。さいたま市などの大都市部で、たまに見かけますが・・・こちらは山沿いの茂原市と大多喜市の中間、結構な山中と言うか里山なので意外でした。ドックランと食事ができます。わんこイン=Oneコインとかけているように、500円ランチもある?あった?様ですが、何でも値上がりしている昨今なので、そこは気にせず、注文は入店後、レジにて注文し、支払い後、引換券を貰い着席します。料金的には700~1000円前後で一般的な料金帯で、ご飯物の定食や種類が多いラーメンシリーズ、わんこメニューもあります。まず、パッと見でメニュー的には豚バラあんかけチャーハンが目についたのですが「嫁」が注文したので、台湾ラーメンの辛さ普通とライス並を頼み。犬むけワンバーグ4個(300円/1個)を頼みました。本当はドックランでも行きたい所でしたが前日からの雨なのでワンコ達には食欲で我慢してもらいました。台湾ラーメンは、美味しく頂きましたが、名古屋【味仙】の台湾ラーメンをイメージするとかなり違って。鶏がら出汁に台湾メンチと言うより、食った感じ的には相引肉の乗った、辛めの牛骨ラーメン?と言った印象。(あくまで個人的な感想)ドックカフェと言うと「パンケーキ」「カレー」「ガパオライス」「ロコモコ」などが定番の中「ラーメン」推しのドックカフェって「良いじゃないか~」(井之頭五郎‗風)という感じで、房総の先端方面へ向かうには海岸沿いが多いですが、今度はもう少し暖かくなったら、家族でまた来たいと思います。