バイクも安心、給油しやすい。
ENEOS セルフ時津西SS(林兼エスト)の特徴
バイクでの給油がしやすくなり、優遇されている印象を持たれるお店です。
過去の二輪給油禁止の印象を払拭し、対応が改善されたと好評です。
新しくなったサービス内容が、バイクユーザーから高く評価されています。
他の方の仰るとおり二輪給油禁止。無視して入って給油しようとすると「給油禁止」の看板を指さされましたが、「どこで給油すればいい?危ないならあなたが見ていてください」と言ったところ「大丈夫です(給油して)どうぞ」と返されました禁止にするならハッキリ納得のいく理由を記載していて欲しいですお店の方には非常識な対応でしたがあしからず。
バイク乗ってる人が普段も車に乗ってないとでもお思いで?二輪給油不可ですのでサンセットロード経由のツーリングから市内、もしくはバイパスご利用の際はご注意を。
厳密には☆0。バイク給油禁止のGSとか聞いたことないです。1台当たりの単価を上げ回転を良くするのが目的でしょうが、この店が混んでるとこなんて見たことがなくお笑い種です。勿論これからは車でも利用する気はありません。バイク仲間にもここの利用は避けるよう伝えます。
“セルフ”なのにニ輪給油禁止とか意味がわからない。ガソリン以外のサービスを提供しているわけでもないのになんで差別するのか?真っ当な理由があるのであればその理由もキチンと書いてほしい。しかしながら後にも先にもこんなGS見たことない。ここで給油禁止と言われた人がいつも二輪に乗っていると思ってるのかな?私も含めてほぼ間違いなく車にも乗っているはず。二輪と四輪でGS使い分けると思っているのかな?いわれの無い差別を受けた場所に車だけでも給油に来る思っているのかな?少なくとも私は車もそこで給油したくない。同じ対価を払っている人に対して同じサービスができない時点で☆1つの価値もない。☆0って評価できないのかな?
名前 |
ENEOS セルフ時津西SS(林兼エスト) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-881-0138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

二輪給油禁止という過去のレビューが目立ちますが、新しくなってからはむしろ優遇されているようにも感じるほどバイクでの給油はしやすいです。今は二輪の方も安心していいと思いますよ。