優しい接客と広々駐車場。
ローソン 長崎昭和三丁目店の特徴
駐車場が広く、アクセスがとても良いです。
川平ICから西へ3kmの便利な場所に位置しています。
混雑時でも丁寧な対応で安心して利用できます。
駐車場が広くて行きやすい。
時間帯により混雑しているが、丁寧な対応でした。
駐車場が広々としています。平日の夕方に利用することが多いですが、その時間帯の店員さんはみなさん捌けていて対応が速いです。
商品の値段がわかりにくい商品の下にある値段が書いてある小さい紙があったりなかったりでよくわからない。
ローソン 長崎昭和三丁目店は、川平ICの西3kmほどの浦上水源池の畔にあるコンビニです。駐車場は広いのですが、前の道が交通量が多いので車を出入りに苦労します。ローソンの原型となったミルクショップローソンはアメリカ・オハイオ州の牛乳屋のJ.J.ローソンという人物が1939年に同州に開店しました。日本ではダイエーがコンソリデーテッド・フーズ社と提携し、1975年(昭和50年)に大阪府豊中市桜塚に1号店を出店しました。1997年(平成9年)には業界で初めて全ての都道府県に出店しました。2001年(平成13年)には三菱グループとなり、コンビニとしては国内店舗数2位です。ポンタカードでポイントが貯まります。
ダメ店員だらけ。他に行きましょう。
結構客が少ないのでいいです。
名前 |
ローソン 長崎昭和三丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-844-2066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ご老人の店員の方の接客がとても丁寧で優しかったです。また利用したいと感じました。