静かな図書館で本に没入。
大阪市立淀川図書館の特徴
図書館の職員が一生懸命本を探してくれる様子が印象的です。
国会図書館の書物がネットで閲覧できる施設です。
花火大会の観覧場所としても大変好評です。
こじんまりとした図書館です座って読める席が少ないので、借りて家で読むのに向いてるかもしれないです。
他の方も仰っていますが、こじんまりとしていて静かです。目当ての書籍を静かにじっくりと物色するのに向いています。ある意味、本来あるべき姿の図書館だと思います。ただ、好き嫌いはっきりと別れる図書館です。
入ると、独特な匂いがしますが、本に見とれていると、気にならなくなります。自分のお気にいりの作家、ジャンルに関わらず、タイトルを見ているだけであっという間に時間が経つからです。暇な時にはいい場所です。
知の集積場として図書館は存在意義を果たすが、ここにはそれがない。老人ホームの別館でしかないような疲れ切った老人のたまり場、蔵書も手に取れるようなモノは傷みすぎていて、昨今の感染症時分だと手に取って大丈夫かとさえ思える。未来の世代を支える子供たちに安心して利用できる場となるよう改善を求める。
・こじんまりとした図書館。・老朽化は否めないけど、掃除は行き届いていて清潔感がある。・トイレは車椅子用もある。・駐車場はない。近くにコインパーキングあり。・将来的には旧淀川区役所の跡地へ移転予定?
国会図書館の書物がネットで見れる図書館送信館の1つ。枚数制限はあるが閲覧だけでなく印刷もできる。印刷は自分でやるのではなく、図書館の人にやってもらう。館内は古びていて、閲覧用PCも化石みたいなPCであった。館内も経費節減かコロナ対策かわからないがかなり寒い。あとは館内はなぜか楽天モバイルの電波は繋がらない。
狭く汚く古い建物。蔵書数も大阪市立で最低では?救いは勤勉なスタッフ。西淀川や東淀川のほうがお勧め。
正直あまり良い環境とは言えない図書館です・・・ジャンルの種類はそれなりだけど、勉強するとかはちょっとなぁ。
花火大会の観覧場所としても大変よい場所になります!
名前 |
大阪市立淀川図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6305-2346 |
住所 |
〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1丁目10−14 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

探している本を図書館の職員さんが一生懸命探して下さいました。嬉しかったです❗