素敵なお庭で楽しむ美味しい蕎麦。
安藝之國 茶房 庭テラスの特徴
梅わかめ蕎麦セットと美味しいスイーツが楽しめるカフェです。
大きな日本家屋が改装され、古民家カフェに変身しました。
お洒落な手打ち蕎麦屋とミニ図書館がある広い店舗です。
日本蕎麦と美味しいスイーツが頂けるカフェ店員さんは皆さん親切丁寧で食事も美味しい😋台数が少ないけど駐車場完備囲われているテラス席は冷暖房があって、わんこと食事が頂ける🎵店舗前の道路は狭いけど対面通行可能です。
今日は、私の誕生日にと主人が連れてきてくれました。主人は初めてでしたが、大満足でした。『ワンランク上のお店だねー』と言っていました、あいにくの雨でしたが、雨が降るお庭も良かったです。私は念願の、わらび餅が食べれて良かったです。また2人で行きたいと思います。
マイカーでは車底必ず擦るので自転車で来ました。レモンスライス2枚でさっぱり。鴨肉は良材だが蕎麦は風味少なくのどごし普通。天ぷらは単なるフリット。素材の味を感じない。かやくご飯は美味しいが量は2口で終える。定食なのに量は少なく2,770円。お茶はセルフで蕎麦湯もなくデザートドリンクなくこの場所この量。庭園ではなく趣き無き広いリバーサイドのただの場所。スタッフ仕事が落ち着いたのか3人以上が喋りに花を咲かしてこちらはまったく落ち着きません。いかがなものかと思います。
定食、だし巻き玉子、かき氷、ホットコーヒーをいただきました。ごはんはセットにも定食にもついていて、天ぷらは定食のみです。単品もなさそうだったので、食べたい場合は定食にするしかないようです。天ぷらは油がしっかり切れていてサクサクで、炊き込みごはんも優しいけどしっかり味がついていて非常においしかったです。定食はボリュームがあり、食べ切れるか心配になりましたが、案外ちょうどいい量で、完食できました。だし巻き玉子も大きかったので、シェアしてちょうどよかったです。コーヒーは苦味が強く、重量感のあるもので好みのお味でした。ほとんどのお席からお庭が見えるようになっており、店員さんも丁寧で素敵な雰囲気と店内でした。お蕎麦とつゆがとてもおいしく、次はざるそばを注文して改めて味わいたいと感じました。
大きな日本家屋を改装された お店です。天ぷら蕎麦定食 シフォンケーキサンド とても美味です❗コーヒーの器もステキでした。
いわゆる郊外型の可愛らしい古民家カフェ。と思いきや、想像を遥かに超える大変立派なお屋敷を改装されていて、まさか放水路沿いにこんな大きな邸宅があったとは思いもよりませんでした。カフェコーナーも併設されており、お蕎麦を食すも、喫茶として利用するもどちらもおすすめです。お抹茶は一保堂とのことで、個人的にはアイス抹茶ラテがおすすめです。お蕎麦は二八蕎麦でしょうか。弾力がある食感がお好みの方にはおすすめかと思います。駐車場も8台程度は止められるので、ドライブにデートに是非訪れてみてはいかがでしょうか?
はじめて来ました。蕎麦大変美味しかったです。わらび餅美味しさに感動しました。お庭のサルスベリ木の中から又細い木のサルスベリが珍しかったです。まだまだ観る場所が沢山ありそうです。是非また食べに来させて頂きます。
SNS で拝見しまして、初訪です。蕎麦とカフェのお店ですね!大きなお屋敷を店舗に改装したんですかね!? 近くに似た様な大きなお屋敷がありますので、間違えないでください。蕎麦も天ぷらも非常に美味しかったです。炊き込みご飯も素晴らしかったです。少食な女性には多いかもしれませんが、少ないよりは良いでしょう。席は蕎麦ルームとカフェルームがあります。たまたま入れましたが、まず予約した方が良いかと思います。いえ。予約必須ですね!客層は品の良い女性客が圧倒的です。駐車スペースは有るんですが、少し細いので、女性客さん達は手こずっておられました。が、店員さんが誘導もしてくれます。それでも不安な方は早めに行って手前の駐車スペースを確保しましょう!以上、我ながら実に参考になるかと思います。それから、接客はピカイチです☆
以前から気になっていた大豪邸がカフェに変身していました。庭園と西区が見渡せる素敵なお店です。天ざる定食の天ぷらがサックサク。美味しかったです。
名前 |
安藝之國 茶房 庭テラス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-208-0701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

梅わかめ蕎麦セットを注文。食べた後もネギの後味がずっと残っていたので、もう少し薄くカットされていると好ましいですね。食後にチーズケーキとホットティー(ミックスフルーツ)も注文。お味はごく普通のチーズケーキでした。