やわらか牛カツ丼670円!
柿安Meat Express アリオ橋本店の特徴
牛カツとローストビーフの三種丼が楽しめる、肉丼専門店です。
アリオ橋本店フードコート内に位置し、便利な立地でアクセス良好です。
創業1871年の歴史を持ち、味わい深い肉料理を提供しています。
牛カツ\u0026ローストビーフ丼ご飯小盛を注文。LINE新規100円割引で1055円。フードコートで1000円超えは高いか。食事は美味しかったです。これで1000円切ってくれたらもっとgoodですね。
『ローストビーフカルビ丼』をいただきました。お肉は固くなく良かったのですが、個人的な好みとしてタレが甘口過ぎました。特にカルビ。家族連れの多いフードコートなので、子供向きに味を調整しているのかなと思いました。甘口、辛口を選べたらいいのだけど。この甘さを苦手に思う大人はそこそこいると思います。
創業は1871年(明治4年)。赤塚安次郎による三重県桑名川岸町(現在の桑名市)における牛鍋店の営業に始まる、とある。え?150年前ってこと?すご。現在はレストランや料亭をはじめ、惣菜や和菓子、精肉なども手がけている。そんな格式の高そうな「柿安」ですが、フードコートではリーズナブルに肉丼がいただけます。んー、これで今ひとつ評価が低いのは何なんでしょうか。メニューは人気メニューの「牛肉しぐれ煮丼」690円や「ローストビーフ丼」「ステーキ丼」なんかもあります。うまそうだけどなぁ。とりあえずここはイチオシの「牛肉しぐれ煮丼」にしました。時間的にフードコートはガラガラ。コロナ対策で各席にアクリルボードが設置されている。そうこうしていると「牛肉しぐれ煮丼」が出てきました!\\( ˆoˆ )/おお!しっかりとタレが染み込んだ牛肉と玉ねぎ!上には温泉卵がのって、小葱が散らしてある!んー、めちゃめちゃうまそうなんですけど!早速いただきます!(*゚∀゚*)ん!?甘い、甘辛くて濃い味付け!肉はフワッフワで柔らかい!なるほど、ちょっと濃いめかなぁ。でもうまい!適度に食べ進んで温泉卵を割っちゃいます。とろ〜っと中から鮮やかな黄身が出てきました!ほうほう、なるほどそういうことですか。はいはい。黄身がしぐれ煮と相まってマイルドな仕上がり!そりゃ合いますよ。ご飯とも渾然一体となってさらに濃厚な味わい!ちょっと物足りない気もするが、あっという間にペロリ。とにかく味が濃くて途中で喉が渇いてくる。時間帯に寄るのかなぁ、だいぶ煮詰まった感じもします。そもそも「しぐれ煮」ってそういうものなのかな。コメントに「肉が硬い」とあったけど、そんなこともなく、美味しくいただきましたよ!ローストビーフ丼もちょっと気になる。sketch.audio
★★★★★繁忙時間てはなかった為か、提供のスピードはとても早かったです。このフードコート内では一番早いと思いました。★★★☆☆味特盛を注文しましたが、満足できる量ではありませんでした。味は普通です。★★☆☆☆接客元気もなく、流れ作業感を受けました。どの店員も元気がないので、恐らく教育指導がされてないのでしょう。牛丼屋と同じレベル。素早く食べたいお店としてならオススメです。
お肉はビーフジャーキーの様な何かを出されます、カッチカチです。米とソースの味「だけ」は、美味しいと思いました。メニューに乗っている写真のような物ではなく、写真に乗せたとおりご飯大盛肉少なめそして控え目に乗せられたかなり小ぶりな牛カツ。その上カッチカチのウェルダン状態の牛カツでした。食べると硬さはビーフジャーキーのようでビックリしました。これでお金とるの!?と言った出来でした。食べる価値のない店だと思います。
アリオ橋本店フードコート内にある肉丼専門店。日曜日の12時半頃訪問しました。席には余裕がありました。「牛カルビu0026牛カツ丼」(税込1058円)をいただきました。丼飯の上に牛カルビと牛カツが乗っていてサニーレタスがトッピングされていました。甘めのタレが全体にかけてあり、何故かマヨネーズが添えられていました。個人的には必要を感じません。カツは写真より小さく感じた。全体的に濃いめの味付けと感じました。
初めて行きました。一番人気は牛肉しぐれ煮丼だったので、それを注文しようと思いましたが、改元記念で肩ロースステーキ丼があったのでそれにしました。硬いし肉の味が無く失敗でした。
お肉はやわらかくソースも甘辛くて美味しかったです!しかし丼にしては具の量が足りなくご飯の量が多かった 値段的にもう少し低ければまた食べたいです!
名前 |
柿安Meat Express アリオ橋本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-703-8102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

三種丼に飲み物つき660円税込みランチを食べてみた!きれいな盛り付けは食欲そそる☆ 牛しぐれ少し、豚のなんか?がちと臭みあるかなあ 鶏そぼろがメインな。んんーやはり甘いのだよ‥‥‥わたしは満腹 だがボリュームに欠けるだろうね。これなら牛しぐれ丼のほうがいい、すこし高くなるけど。でも甘いからな(\u003e_\u003c)こんどは唐揚げ食べてみよっかな。フードコートにしては高くなるなー‥‥‥‥‥‥この前のクチコミ‥‥‥‥‥‥牛しぐれ丼 少なめを食べたよ!温玉のってるし、美味しくて。あっという間にぺろり♪ただ‥‥‥すんごい甘い(汗)かなり甘いタレ好きでも甘すぎるかな‥‥‥お弁当ならいいのよ、でもここであったかいのを食べるならやはり甘すぎるよ。でも!この脂の少ない肉♪そしてごはんの質は、牛丼チェーンとは完全に異なる。ちゃんと『和食屋さん』です。おうちごはんの美味しいかんじ。ローストビーフを高いと感じているひとが多いようだけど、肉質を落とせば値段も落とせるのよ。ここんちはすき焼きとかの店なわけで、やっすい肉は使いたくないの。しかたないと思うよ!