京急子安駅近く、昔ながらのベーカリー。
kimuraya PANKEE TAKAHASHIの特徴
京急子安駅からトンネルをくぐって、店を見つける楽しみがあります。
ずっしり重たいコッペサンドがランチにぴったりで美味しいです。
昔ながらのベーカリーショップで、ボリューム満点の食事パンが魅力です。
えっ、閉店間際は!?ワッフルも焼きカレーパンも美味しかったです…定価が150円なのに半額って…いいんですか〜。また買いにいっちゃいます( '﹃' )
食パンはやはりパン屋さん🍞と決めておて街の探索して発見パンパンパン屋さん。2度目の訪問となります。食パンのモチモチ(250円)とズッシリとした重みがありとても気に入っています。ついでに目が止まり、少し触ってさまい(もちろん個装してあります)その柔らかさについつい2個入りの「ついでにこしあんぱん」(250円)も購入しました。商店街頑張れ🚩
ずっしり重たいランチ向けコッペサンドをいただけるパン屋さん。ふとテレビをつけたらキンシオの再放送で大口を歩いていたので来てみたくなりました。タマゴのコールスローサンドは、なんとウズラのタマゴがゴロンと入ってます^^;オイシカッタお芋のパンは、砂糖が入ってないかも?と思うほどナチュラルなお味。ジワーーーっと美味しさを噛み締めましょう。カボチャ好きならカボチャサンドもオススメです。
パンのボリュームと値段の安さにびっくり。店内は独特の雰囲気があって面白い。
こういう昔ながらのパン屋さん大好きです。ついつい買ってしまいます。今回はカニクリームコロッケパンをいただきましたが、今流行りのパン屋さんよりも安くデカい!そしてウマい!
美味しい食事パンが食べられます!これからもずっと元気に続けてほしいです。一緒に売られてる横浜醤油も美味しいのでおすすめです。
要するに此方は街の″ベーカリーショップ″です⭕️
名前 |
kimuraya PANKEE TAKAHASHI |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

京急子安駅からトンネルをくぐり大口一番商店街の通りにあるパン屋さん。年季の入った店構えの扉をくぐると数は多くないが今時にしては結構安い品々が並んでいる。すべてビニール包装されていて各種サンド系は手に取ると結構ずっしりとしたものが多い。人通りがあまりないので経営厳しいかもしれないが続いてほしい店である。