隠れ家カフェで味わう、イタリアンプリン。
Sanno2198の特徴
隠れ家的なカフェで、静かな住宅街に位置しています。
カウンター席と個室があり、アットホームな雰囲気が漂います。
300円のイタリアンプリンは上品なビジュアルで、ぶんたんの酸味が絶妙です。
隠れ家的なカフェ。ジャーマン通りを少し入った所にあります。こんな所におしゃれなカフェがあったんだなぁという空間です。カウンター席が4席ほど、奥に靴を脱いで上がれる座敷っぽい空間有り。カウンターには常連さん達が集っておりました。次1人で行ったら、会話に交ざれるだろうかと、考えていました。コーヒーは好みを聞いていただき、オーダーできます。焼き菓子は、3種のラインアップでした。この日は、プリン、シュトーレン、アップルパイ。300円の価格も嬉しいですね。
マスターがとても気さくでアットホームなお店でした。コーヒーのみをいただきましたが、好みを聞いてくださって、そこからお勧めを教えてくれます。浅煎りの豆を頂きましたが、甘みもあり、も美味しくいただきました。また、常連のお客さんとも非常に和やかで楽しい時間を過ごすことができました。またふらっと行こうと思います。
こじんまりした住宅街の中にある静かな隠れ家カフェです。プリン🍮、イチヂクのケーキ、柿のタルト🥧、コーヒーがあります。店内はカウンター席が5席ほどで、階段下の小部屋に3-4人入れます。階段下の小部屋は、ハリーポッターに出たきた部屋を思い出しました。ちょっと秘密基地みたいな雰囲気があります。しかし、靴を入れたり、トイレに行くのに狭い通路を歩かねばならず、やや不便です。近所に住んでたら行きたいけど、どこの駅からも遠いので行きづらさがあります。プリンは大きくて美味しかったです。
山王クリニックはあるけどお店が見つからない…と思ったら木の奥に大きなドアがありました。けれどこちらのドアはマンション入り口ドアなのでオートロック。連絡すればカフェのママさんがロック解除してくれるそうなのですが、隣の小道を進みましょう。床に各部屋の水道メーターの蓋、壁に電気メーターが並んでいて「本当にここを進んでいいのか?不法侵入にならないか?」一瞬不安になるけど、壁のコケと観葉植物のオブジェが歓迎してくれている感を出している。そして、そんな初来店者が通路を歩く際の戸惑いがガラス越しに店内から見えている笑ドアを開けるとすぐカウンター5席ほど。右側にホビットサイズの入り口がある。そこは床に座ってのんびり本を読んだりして過ごせそうな秘密の隠れ家的なスペース。かなり興味を惹かれたけど、初見なのでカウンターへ。常連客が多い店なんだろうことはすぐにわかるけれど、ママさんが気さくに話しかけてくれたので常連客さんとの会話にも躊躇なく参加できた。初見さんが話しかけにくい雰囲気でなければ、誰でも仲良しになれる店だと思います。本当はおすすめのコーヒー豆をホットでいただきたかったけど、この日は暑かったのでアイスコーヒー。確かに独特な淹れ方。ネルドリップしたコーヒーを銅の小鍋で受け、大きな氷の上に置いて熱交換で冷ましていく。氷を入れないからコーヒーが薄まらない。通常は氷で薄まる分を考えて豆を深煎り、量は多めで入れるものだけど、その分苦味が強くなったり場合によってはコーヒー本来の味と香りが楽しめなくなることもあるが、こちらのコーヒーはホット入れた時の香り(漂ってくる香り)も楽しみつつ、アイスコーヒーが届くのを待つ…30分くらい?笑なので、時間のない方にはおすすめしない。ただ、待つ甲斐あったし、お話も楽しかったのであっという間に時間が過ぎた。アイスコーヒーはクセもなく飲みやすく美味しかった。もちろん氷は入ってない。三角のグラスに注がれたコーヒーを一気に飲み干したいくらいだった。ケーキは日替わりで二品。私は普段甘いものは苦手なのだけど、こちらのケーキはホールで食べられそうなくらいに美味しい。甘さ控えめで素材の味がいきている。営業日の早朝から仕込むだそう。オーナーさんの優しさが伝わる手作りケーキ。ぜひこれから通い続けたい。クチコミは書いたけれど、店内は8人くらいしか入れない小さな空間なので、配慮ができる人に来て欲しい。ママ友同士でキャアキャア大声で話すような場所ではありません。おひとり様、もしくはせいぜい2人くらいで。こっそりとこの隠れ家カフェを楽しんでいただければと思います。
カウンター4席、個室1部屋(4席)の小さめの店舗です。隠れ家的な店構えで最初入り口を間違えました。エチオピアのコーヒーをいただきましたが、ネルドリップを独自の方法で丁寧に淹れられていたので、とても美味しかったです。カウンターでいただきましたが、ステキなオーナーさんとの距離も近く、アイスコーヒーの作り方に驚いて話しかけると気さくに答えていただき、とても雰囲気の良いお店でした。コーヒーについてきたキャラメリゼアーモンドもとても美味しかったです。オシャレでいてアットホーム感も強いお店なので入店時は緊張しましたが、コーヒーを淹れている風景を眺めたりお店の空間を楽しむことができました。滞在時間は30分〜40分ぐらいだったかと思いますが、お急ぎの方や長時間ゆっくり本などを読みたい方には不向きかと思います。今度は焼き菓子を食べに来たいです。
☑︎イタリアンプリン@300円ufeff☑︎マンデリンフレンチブレンド@500円ufeffufeffufeff📌Sanno2198ufeff🚶♂️大森駅から徒歩約9分ufeffufeff以前からずっとufeff気になっていたSanno2198ufeffすてきな雰囲気のカフェ☕️ufeffufeffカウンター4席とufeff靴を脱いであがる小部屋があるufeffufeffこの小部屋が秘密基地みたいでufeffめちゃかわいいの🥺ufeffufeffお菓子は日替わりだそうでufeffおめあてのプリンはなかったけどufeffufeffイタリアンプリンがあるとのことufeffufeffイタリアンプリンはufeff上品なビジュアル✨ufeffufeffうつくしすぎ👏ufeffほどよい酸味の正体はufeffぶんたんだそう🍊ufeffufeff普段はレモンをつかってるみたい!ufeffくちの中でやさしくとろけてufeff余韻が残るかんじがたまらんすぎた🥺ufeffufeff驚くべきはこのクォーリティーでufeffお菓子が全品300円😭ufeffufeff夢の国がufeff大森にあった🤤✨ufeffufeff雰囲気、居心地がとにかくいい!ufeffufeffおとなな休日倶楽部みたいなufeffそういう空間を具現化したカフェ☕️ufeffufeff静かな空間すきな人にはufeffまじでおすすめ!ufeffufeffコーヒーはネルドリップでufeff淹れられていて深みがすごい🥺ufeff酸味があってインパクト抜群!ufeffufeffコクと上品な苦みがくせになりそう!ufeffufeff店主さんもやさしくてufeff気さくな方でファンになりました😭ufeffufeffいってみてなー🙋♂️ufeff
名前 |
Sanno2198 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9645-9331 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/sanno2198?utm_source=ig_profile_share&igshid=96821pgn0648 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても美味しいスイーツとコーヒーをいただきました。大変なこだわりを感じます。インテリアも素敵です。