朝7時オープン!
戸石フレッシュ朝市の特徴
朝7時から営業しているため、早起きして新鮮な海産物をゲットできます。
牡蠣焼きの豊富なメニューと冬季限定のイベントが魅力的です。
定置網漁と底曳き網漁の新鮮な魚が手頃価格で楽しめます。
朝7時から営業されていて、新鮮な海産物が購入出来ます。予約注文も受付けてもらえます。太刀魚の味醂干しが美味しいです。
入場料1人300円 牡蠣1キロ1000円 かきナイフ100円 ポン酢150円軍手と箸と紙と炭は入場に含まれてるけど、それ以外は全て購入か持ち込み!一応おにぎりや肉類、魚介類売ってるけど高い!近くにvalueと言うスーパーがあるから、そこで仕入れてくる事をおすすめします!ちなみに、殆どの方がBBQしてました🤭
新鮮な牡蠣が食べれる牡蠣小屋。牡蠣1キロ1000円、持ち込み自由、席料300円?だけ?コスパ良すぎですし、何より牡蠣が絶品!関東でしか牡蠣を食べたことがない人間にとってはパラダイスでしかない、というくらい、美味+エンタメに溢れた体験でした!
こちらのイベント、はも·かに祭りに行きましたが、色々と美味しい物があってとても良かったです。今回のはイベントでしたが、こちらのお店は常設らしいので、また来てみたいと思います。確か火曜はお休みだそうです。お店の方も、店内の鱧を捌く職人さんも大変親切でした。捌くのが難しいと言われる鱧を、手際良く捌いてゆくさまは、非常に鮮やかでした。私は外の屋台で買った物や、パックに入っている鱧を買いましたが、他のお客さんは鱧を丸々買っており、店内で職人さんが捌いていたので、多分こちらで鱧を買えば、有料かどうかは知りませんが、鱧を捌くのもお願い出来そうです。次は是非、クーラーボックスを忘れず持って行きたいです。ちなみにほとんどのお客さんは自家用車で来られていましたが、バスだと長崎駅前東口から、矢上団地経由江の浦行きで、坂(さこ)という場所が最寄りでした。このバス停からペンギン水族館前への直通バスは無いですが、長崎駅方面行きのバスで、切通ないしは網場道というバス停から、少し歩けば行けました。
冬の季節は休日に牡蠣焼きが出来ます。炭300円、牡蠣1キロ900円です。他に持ち込みも可能です。飲み物等も持参するといいと思います。牡蠣とても美味しくいただきました。思わず牡蠣のおかわりをしてしまいました(購入)
焼き牡蠣が美味しい。というか、それ以外はないと思ったほうが良い。県営バスが一時間に1本あるので、長崎駅前からでも、そこまで不便ではない。
牡蠣1キロ900円身も大きくて味のバランスもはなまる💮お手頃すぎます。
牡蠣や、フグなどを、安くで買うことができます。
牡蠣の時期は牡蠣を買いに行きます週末は牡蠣焼きも小長井の牡蠣もいいですが戸石の牡蠣もいいですよ。
名前 |
戸石フレッシュ朝市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
095-838-7310 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「#さしみシティ」の「ひがながMAP」魚料理のお店を紹介〜