大村湾を望む絶景キャンプ場。
琴海赤水公園キャンプ場の特徴
大村湾を一望できる絶景ロケーションが広がる、キャンプ場です。
無料で利用できるにも関わらず、設備が整った美しいキャンプサイトです。
トイレは離れていますが、清掃が行き届いていて安心して利用できます。
利用申請が必要ですが無料で利用出来ますTELにて受付後、申請書類をダウンロードして必要事項を記入しメール送付で予約完了です今回の利用で書類の提出をうっかり忘れてしまいましたが、当日琴海南部文化センターへ直接赴く事で受付してくれましたサイトはオートキャンプ10区画のみ2023GW期間の平日利用でしたが利用は4区画でした無料とは思えないキレイなキャンプ場でサイトから見渡す大村湾の眺めも絶景ですトイレが離れているのが少し不便です標高が高く見晴らしがいい分、風に弱く少しでも風が吹くと体感温度がグッと下がります致命的なのは火気使用禁止な事カセットコンロ程度の調理器具のみ可能で、焚火などの火を使った暖房は出来ません。
オートサイトを予約してデイキャンプでの利用をさせていただきました。隣の農園では大村湾の眺望をバックヤードに咲くコスモスを見ることもできました。ワンちゃんも楽しそうに散歩していました🐶
大村湾の景色が素晴らしいロケーションの良い無料のキャンプ場です。オートサイト11区画、トイレ、炊事棟あります。良く管理され綺麗です。事前に使用申請が必要。焚き火、薪等の使用は出来ないですが、卓上コンロは使用可能です。ゴミは持ち帰り。コスモスが今は見頃です。無料でここまで綺麗なキャンプ場はなかなか無いですね。
大村湾を望む景色はなかなか良き。佐世保の九十九里浜とはまではいかないが、見晴らしがよく遮るものもない。広い芝生があるので春、秋の散策も良き。駐車場も広く、眼の前にはトイレがあり、障害者用も完備。公衆トイレだが思ったより綺麗に管理されている。近くに県民の森もあり、そこではキャンプや川遊びができる。が、それは県民の森のページを参照してくれ。
焚き火やバーベキューなどの火気の使用は、出来ませんが、景色が良くて綺麗な炊事場がある無料のキャンプ場一番奥の10番が景色が良くて、トイレに比較的近いのでおすすめですね。今回は炊事場の横A-6でキャンプしました。
とても景色がいい場所です。大村湾はもちろん、タイミングが良いと虹を見下ろせたり月見出来たりします。管理人さんがお話してくれたり野菜くれたりとても優しい方です。疲れてリフレッシュしたい時は近くの棚田とセットでおすすめです。
初日の出を見に行きました☀️前日、車中泊しましたが、さすがに寒かったです😅でも、トイレ🚻も綺麗に清掃されていて、防寒装備さえキチンとしていれば最適でした💡あと、走り屋さんの休憩所になっていたので、出入りの際にうるさかったですが、自分も昔走っていたのでヨシとします😌😌😌
弱虫ペダルの泉田くんのマンホールがあります。自転車で登るなら長浦からのルートより西海からのルートが距離がある分斜度が緩くてキツくありません。
大村湾が一望できる素晴らしいロケーションです。県道56号を下から登って来るには非常に道が狭いのでご注意!弱虫ペダルのマンホールあり。
名前 |
琴海赤水公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-814-3410 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p010219.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何かトイレがありますが、何か不便そう夜は猪🐗が、怖いです、夕日ケ丘そとめ道ノ尾駅が、車中泊を、するには良いかなと個人的には思います、参考までに、どうぞ宜しくお願い致します☆