無料で楽しめる安室ダムのキャンプ。
安室ダムキャンプ場の特徴
ダムを眺められるフリーサイトで静かなキャンプが楽しめます。
車両乗り入れ可能な川沿いサイトでの川遊びが魅力です。
無料で予約不要、気軽に訪れることができるキャンプ場です。
安室ダム無料キャンプ場を利用させていただきました。とても広いサイトで下側ではダム湖を眺めながらのキャンプが楽しめました。上側にも同じく広いサイトがあってブルーシートに覆われたテントには猫ちゃんが住んでいました。可愛く人懐っこくてとても癒されました。夜は街灯もなく、唯一の明かりはトイレのみです。そのトイレも22時ごろには消えていまい真っ暗なのでサイトに一人だとちょっと怖いかもしれません。ダム湖の周囲には公園や釣り場、休憩場所など見どころ遊びどころもたくさんあって本当に良いところでした。また利用してみたいです。
予約不要でお気軽に行けますがキャンプ場に水道は、無くトイレが1ヶ所あります。ダムの周りには橋の手前と向かい側に計2ヶ所あったと思います。今日は、息子と日帰りデイキャンプで来て軽くバーベキューをしました。後日犬と初めてのソロキャンプに行ってきました。貸し切り状態で慣れてない私は、犬がウ〜💢と怒りだす先をライトで見ると鹿やタヌキがいて少し怖かったです。スズメバチも飛んでましたので注意です。朝になると村の叔母さんがトイレ掃除に来てくれてました。お礼を言うと少し照れてました。ありがたいです。みなさん綺麗に使いましょう!
ダムを眺められるフリーサイトと川沿いにテントを張れるフリーサイトがありますどちらも車両乗り入れ可能です川沿いのフリーサイトでは夏は川遊びも出きるようです小魚も居ました 子供も楽しめる場所でした何と言っても無料予約不要が一番ありがたいですただしゴミは各自持ち帰りましょうちらほらゴミが落ちていましたトイレはダムを眺められるフリーサイトと川沿いフリーサイトどちらにも水洗トイレが併設されていますがダムを眺められるフリーサイトの方は簡易水洗トイレとなっていて女性トイレは見ていませんが男性トイレは小便器と和式トイレになっていましたトイレットペーパーは置いてくれていました人懐っこい野良猫ちゃんが1匹居たので猫好きの自分は満足でした。
ソロで利用したい無料オートキャンプ場としてすごく良かった。キャンプサイトは平坦でもったいない位の広さ。夜間はトイレの照明が一定時間点灯するが夜中は真っ暗なので照明の準備は必要。炊事場も無いのでファミリーユースではないがデイキャンプなら問題ないかも。
GW中でしたがとても静かで整備されていて良かったです。トイレ以外は何もありません。それと、トイレを離れると携帯の電波(au)が皆無です。それが-1ですかね😃自然あふれて鳥の鳴き声も良いですし、虫もたくさんいます😆ダムも景色が良いですよ。怖くはないです‼️
12月3、4日で行きました。落ち葉がフカフカでとてもよかったです。無料なので贅沢は言えませんが。下に降りた所でキャンプをしましたが下にもトイレがあればいいなぁと思いました。でもいい場所でした。
2022年4月4日バイクで日本一周にて利用させていただきました(^^)向かった時間が遅く日が暮れていたので、かなり暗くて不安でした。(自己責任)上り坂で到着まであと5分程といった所で野生の鹿と遭遇しました。たまたま道路に出ていたのでぶつかりそうになりましたが、注意が必要です。また、5分前の距離でギリギリ電波が通じるくらいです。現地では繋がりませんでしたので、前もって準備等も必要かと。到着して坂をグッと上がると暗くて見えなかったですが、朝起きて見たらビックリ。めちゃくちゃ広くてきれいでした(^^)団体での利用もしやすいと思います。また機会があれば利用したいです(^^)
ここと、東の橋のところと二ヶ所でキャンプが出来ます。それぞれにトイレ有り。トイレの水は何キロも配管を引いているので、新鮮でないため飲用はしないでください、と聞きました。
中々に広い空き地があるが橋を越えると一気に道が狭くなり車が一台しか通れないのでバイクで行くのが無難かも。駐車場があるかは分かりません。僕はバイクで行きましたがそれでも対向車が来たら怖いと思いました。
名前 |
安室ダムキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

トイレ🚻のみあるキャンプ場トイレは和式ですトイレットペーパー🧻はないものだと思っておいた方がいいです水道は12月から年明けて3月まで出ません直火は禁止ですゴミは持って帰って下さい(出来ればゴミ拾いもしてください)ペグはテント⛺️付属のアルミペグでは ほぼ使い物になりません虫も多く夏は虫除け蚊取り線香は 必要標高はそこまで高くはないのですが冬場はマイナス3℃ぐらいは覚悟しておいて下さい冬装備は必要です砂利が敷き詰められているのでインナーテントを遣う方はクッション材必須ですムカデもかなり出ますスズメバチも飛んできますカメムシは大量発生してました上級者向けのキャンプ場ですので覚悟して行った方がいいですねみんなが大切に使っているので来たときよりきれいにして帰るように心がけましょうね😁このキャンプ場の良いところは無料で申請なしで利用出来ると言うところです車はテントに横付けできます構造としては三段になっています三段目の奥はあまりいかない方がいいと思いますよ👻ファミリー公園の方もキャンプできるみたいです。