名門小学校で育った誇り。
品川区立大井第一小学校の特徴
明治5年に設立された由緒ある小学校です。
地元の名門であり、多くの卒業生がいます。
横田めぐみさんも通った歴史ある学校です。
明治5年の学制発布により設立された由緒ある学校です。
横田めぐみさんも通っていた小学校なのですね。お父様お悔やみ申し上げます。
私自身が通い、卒業した小学校。あの頃はまだ第一堂が横に有り、学校帰りよく寄り道した記憶があります。当時は(ガンプラ・一番最初のヤツ)が流行っていて寄り道しては第一堂のおばちゃんに注意を受けた事が有りました。でも今現在は無くなってしまったそうでとても悲しいですね。ほんとにあの頃は良かった時代だったな。
昭和40年代入学の母校。校門は相変わらず・・でも隣の第一堂がない!ちょっと寂しい。
俺らの時は何もしなかったくせに俺らが抜けたら電子黒板?人工芝?遠足が鎌倉?ふざけんじゃねぇよアホ!
自分が通ってた小学校。校舎の色が変わったが、建物はあの当時のまま。
地元の名門小学校。
私が卒業した小学校。第一小学校と数字が付いているが第二、第三小学校は存在しない。噂によると山中小学校が第二になるはずだったとか。
名前 |
品川区立大井第一小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3771-5240 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

母校です。学区制だったので必然。当時は《東大へのエリートコースの出発校》でしたので越境入学がしきりでした……