秋田犬ユキちゃんに会える!
ペットのふれあい広場PAWの特徴
長崎バイオパークの近くで、動物と触れ合える特別な場所です。
秋田犬のユキちゃんや様々な生き物が子どもたちを待っています。
オウムのダイちゃんのおしゃべりは訪問者を楽しませる魅力的な存在です。
久しぶりに、長崎バイオパークに、娘と2人で行きました。2~3年行ってなかったけど、前と変わらずで良かったです。コロナの影響で人は昔に比べると少なかったです。天気も良かったので、散歩をしながら、のんびり動物に餌をやったりと楽しめました。ずっとどこへもお出かけしていなかったので、動物に癒された一日でした。特にお猿さんは、人懐っこく可愛かったです。ちょっとやんちゃさんでマスクを取るので、そこは要注意(笑)替えのマスク持って行った方が良いですょ(^^;;
小さな生き物がそこかしこに隠れていて何種類いるのか探すのが楽しい😙ミミズクがかわいかった🦉
ヘビを初めて触りました😆意外と乾燥肌??オウムが懐いてくれました😍
スタッフさんも丁寧に接してくれるし、ペットたちもフリーダムな感じで楽しめました!
秋田犬のユキちゃんが待ってます16時半からのモルモットの退場ショーがたまりません。
我が家は、良く利用しています。バイオパークには入らず、ここだけ利用しています。犬、猫コーナーもあり、うさぎ、オウム、カメ、ハムスター等、沢山ふれ合うことが出来、餌も売ってあり食べさせることが出来ますよ。
1時間500円で色んな動物と触れ合えます。時々噛むので小さなお子さんは保護者同伴です。動物好きならば十分楽しめます。
バイオパークの見学が終わり、送迎バスを待ってる間に利用。ここでは犬や猫、うさぎの他様々な小動物たちとふれあえる。
うさぎ・猫・犬を主に見ました。こういった触れ合い施設にはあまり馴染みがなく動物も飼っていない人間の意見ですが、独立スペースにいるウサギは目をつぶって動かず身じろぎするだけ、屋内にいる犬は目をつぶって寝転んで動かす、猫は人を避けて隅っこに移動しまくり。(私自身は椅子に座って離れて観ていました)触れ合い施設=人懐こい動物がいる、という先入観があったのでちょっと拍子抜け。不特定多数の人間に触られまくるという行為をうまく流せるタイプの個体を置いてるだけの施設、という感じです。猫はソファの裏側や椅子の下にいたままで、たまに移動する猫もそういった場所に入って出てこず。1匹だけハンモックで寝ている猫はいましたが、子供がずっと大声で猫に呼びかけながらわしわしと触りまくっており、何だか可哀想に…よく猫耐えてるなと思ってしまいました。そんなわけで猫の写真は1枚も取れていません。猫カフェを想像していると大分違います。野良猫の方がよほど愛嬌良い。こちらの猫は我関せず感がすごいです。でもそれが本来の姿なのかな。夜行性とかお昼寝の時間?というのもあるかもしれません。びっくりするほど大きなウサギと、寝そべっていた犬を撫でて終わりました。毛がモフモフでした。
名前 |
ペットのふれあい広場PAW |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-27-1090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大分県からタイハクオウムと触れ合いたくて訪れました。が、常連のようなおばさまが肩に乗せ独占しており、全く触れ合えず…餌も手放さず持っていたのでオウムも離れず。待ったのですが、暑さで体力が無くなり、触れ合うのは断念しました。スタッフさんも何か対処できないものですかね。