西海橋で新鮮魚介、旨味に感動!
魚魚市場 鮮魚部の特徴
新鮮な魚介類が豊富に体験でき、生け簀の伊勢海老が圧巻です。
佐世保の魚市から直送の魚がずらりと並び、見ているだけでも楽しいです。
昭和の雰囲気漂う店内で、鯛焼きや五島うどんも楽しめますよ。
駐車場は広く、訪れやすいですね。トイレは古いです。お土産屋さんは、土日のお昼時でも電気が暗く、元気が無い感じがしました。が、売っている物はどれも、美味しそうで、アゴ関連、練り物、生け簀の伊勢海老、貝類、カニなど大変いいところでした。もっと購買意欲を上げさせて、お店も元気出して欲しいですね。
魅力的な水産品が、生け簀で販売されています。ビックリするぐらい巨大な伊勢海老もありました。お買得な刺身等もあります。西洋から来られたのかな…団体の海外のお客さんも沢山いらっしゃいました。
牡蠣を買いに行ったのですが、牡蠣はなく、大きな伊勢海老やカニがあり見ていて楽しかったです。お刺身や貝、西海漬けなどを購入。奥のレストランで海鮮丼を食べたかったですが、11時半で満席でした。氷を沢山付けてくださってありがとうございました。また来店したいと思います。西海漬けは松前漬けのようで美味しいですが、やや割高に感じます。
西海橋の近くにあるお土産とレストラン、鮮魚店がある西海橋物産館。道中の針尾無線塔に意識持ってかれたままだけど、お土産買いましょ。とにかく広くなんでも揃う印象。奥のお土産よりは鮮魚部のほうがわくわくしたかな。色々と鮮魚が販売されていて、伊勢えびまで生け簀で販売。流石に鮮魚は持ち帰れないので、焼あごと豚の角煮を購入。野間四つ角の鯛宝楽もありましたよ〜
佐世保の魚市から毎日活魚が直送されているとのこと。九州最大、490坪の「魚魚市場」です。長崎・佐世保の漁港で水揚げされた新鮮なお魚やその他おいしい干物などが豊富。伊勢えびもあります。新鮮な一夜干しも美味しそうでした。とれたて鮮魚を魚魚市場で加工し、干物にしたおみやげに良い品がおおいです。
たい焼きの餡が端まで入っていて、外もカリカリでとても美味しかった。お土産も結構あって賑わってました。
日曜の14時ごろ訪れましたが、思ったより人が少なくゆっくり見ることができました。大きな伊勢海老が沢山います。小ぶりの伊勢海老が入ったクレーンゲームもありますが、難易度は高そうです…。近くに公園もあるし、ちょっとした水族館感覚で小さいお子さんは喜ぶと思います。
私が大好きな古き良き時代(昭和)の雰囲気かあり、生け簀の伊勢海老デカい、UFOキャッチャーの伊勢エビがありました。チャレンジしようかと思いしたか、もし伊勢エビ(生きてます汗)取れた後に…どうしよう?となるのでやめました(o^^o)チャレンジする方は袋かクーラーボックス持って行ったほうが良いかもですね☆鯛宝楽の鯛焼きうまい♪西海丼前回来た時食べましたが、美味しかったです。近くに来られる機会がある方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか⭐️
新西海橋を散歩してきました。店で買ったマンゴウアイス(350円)が最高に美味しかったです。
名前 |
魚魚市場 鮮魚部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0959-28-0806 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新鮮な魚介類が豊富に陳列販売されていました ブリカマ塩焼旨っ😋